株式 アメリカ10年物国債の金利に気をつけろ 11/11の日経平均はやっと反発して終わりました。良く言えば20MAに支えられた形ですが、5MAが下向きになり20MAに近づいてきているため、11/12以降も上昇が続くか再度下落してしまうかがポイントになりそうです。アメリカ10年物国債利回... 2021.11.12 株式
株式 日経平均は調整局面に入りそう 11/11の日経平均も続落して終わりました。昨日書いたように調整局面に入るかどうかの節目に到達したと思われます。個別株の状況としてはあまり上昇しそうな銘柄は見つかりませんでした。日経平均日経平均は178.53円安と5日連続で続落しています。... 2021.11.11 株式
株式 日経平均4日続落、7&iと三井不動産に注目したい 今日の日経平均は4日続落となっており、徐々に上昇トレンドが崩れつつあるところにあります。アメリカ市場も高値圏にある中、11/10以降上昇していけるか注目です。日経平均日経平均は、11/4から下落し続けており、今日で4日続落となっています。ま... 2021.11.09 株式
雑談 PostPrimeやってみての今後の戦略 株取引をある程度していてYouTube見てる人なら高橋ダンさんはご存知かと思います。先日、その高橋ダンさんが新しいSNSとして「PostPrime」を立ち上げました。自分も細々とやって、やっとPrimeクリエイターという課金をしてもらえるア... 2021.11.08 雑談
株式 住友化学と日産自動車は上昇トレンドに入れるか 11/4の日経平均は大幅高で終えました。上昇して終わったものの、実体の小さい陰線で終わったことは少し気になります。また、アメリカ市場がここまで順調に上昇してきているため、アメリカ市場が調整に入ると日経平均も下落する可能性があるため、注意した... 2021.11.05 株式
株式 日立製作所は節目に到達、Zホールディングスは再度上昇トレンドに入ったか 多忙により、少しお休みをしてました。選挙やFOMCを通過し、例年のアノマリーなら11月からは株価が上昇しやすいところです。6501 日立製作所日立製作所のチャートが良さそうです。10/27に決算を終えておりトレードしやすいところになっていま... 2021.11.04 株式
株式 決算が近く動きにくいが、丸紅に注目したい 今日の日経平均は小幅下落して終わりました。企業決算が本格化する中、先が読みづらいですが、丸紅の株価が上昇しています。日経平均今日の日経平均は、7.62円安と小幅下落して終わりました。株価は下落したものの、ローソク足は陽線で終わっており、10... 2021.10.28 株式
株式 第一生命は少し下がるか?クボタは上昇トレンドに入るか? 今日の日経平均は先週からの流れが続き下落して終わりました。下落圧力が強いわけではなさそうですがチャートをみると日々悪い方向へ行っている感じがします。今日は第一生命とクボタのチャートを見ていきたいと思います。日経平均今日の日経平均は陽線ではあ... 2021.10.26 株式
株式 NYダウは黄色信号が点灯!ポジション整理を考えたい 先週のNYダウは73.94ポイント上昇して終わりました。上昇トレンドは継続しているように見えますが、重要なサインが出てきましたので見ていきたいと思います。NYダウNYダウは10月に入り、小さな調整をはさみながら基本的に上昇トレンドで推移して... 2021.10.24 株式