# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery

# Learn more:https://www.fesrip.com/ai-sitemap/

# ふぇすぶろぐ

> 時事ネタから経済まで興味があるものを

---


## 投稿

- [石破首相 トランプ大統領との電話会談は来週か 米国関税問題への日本の対応方針が明らかに](https://www.fesrip.com/isibadenwakaidan/): はじめに 米国によって突如として課された...
- [【奇跡】RIP SLYME 5人体制で8年ぶり活動再開!いじめ報道の真相と今後の活動予定まで徹底解説](https://www.fesrip.com/rip-slymekatudousaikai/): 2025年に入り、日本の音楽シーンに衝撃...
- [SBI証券の高配当投資信託完全ガイド【2025年版】実績5.6%の利回りと人気商品を徹底比較](https://www.fesrip.com/sbikouhaitou2025/): 【初心者必見】SBI証券の高配当投資信託...
- [SBI証券の規約変更で起きる補償責任問題と顧客資産への危険性 知っておくべき重要ポイントと対策法](https://www.fesrip.com/sbikiyakuhenkou/): SBI証券の規約変更で顧客保護が大幅後退...
- [【緊急警告】楽天証券の不正ログインによる被害急増中!知らないと損する最新対策と実例を徹底解説](https://www.fesrip.com/rakutenshouken_huseiroguin/): 楽天証券で相次ぐ不正ログイン被害の実態 ...
- [【反対運動】行田市スタバ出店計画中止の真相と今後の展望!地元住民の反応と水城公園駐車場問題から考える新たな誘致の可能性](https://www.fesrip.com/gyoudasutaba/): 行田市スタバ出店計画はなぜ中止になったの...
- [【2025年最新版】退職代行サービスを利用すべき理由と抑えておきたい選び方完全ガイド|料金相場からおすすめ業者まで徹底解説【ブラック企業】](https://www.fesrip.com/%e3%80%902025%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e9%80%80%e8%81%b7%e4%bb%a3%e8%a1%8c%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%8d%e7%90%86%e7%94%b1/): 退職代行とは何か?初めての人にもわかりや...
- [【格差社会】就職氷河期世代の現実と課題 - 春闘の華やかさの裏側で](https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e6%a0%bc%e5%b7%ae%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%80%91%e5%b0%b1%e8%81%b7%e6%b0%b7%e6%b2%b3%e6%9c%9f%e4%b8%96%e4%bb%a3%e3%81%ae%e7%8f%be%e5%ae%9f%e3%81%a8%e8%aa%b2%e9%a1%8c-%e6%98%a5%e9%97%98/): 今年も春闘での満額回答のニュースが華々し...
- [【緊急警告】S&P500急落!米国株暴落の真相と賢い投資戦略を徹底解説](https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e7%b7%8a%e6%80%a5%e8%ad%a6%e5%91%8a%e3%80%91sp500%e6%80%a5%e8%90%bd%ef%bc%81%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e6%a0%aa%e6%9a%b4%e8%90%bd%e3%81%ae%e7%9c%9f%e7%9b%b8%e3%81%a8%e8%b3%a2%e3%81%84%e6%8a%95/): 最近、多くの投資家から「S&P500が急...
- [【衝撃】日本の長期金利上昇とその影響:「金利のある世界」への移行が始まった](https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e8%a1%9d%e6%92%83%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%95%b7%e6%9c%9f%e9%87%91%e5%88%a9%e4%b8%8a%e6%98%87%e3%81%a8%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%bd%b1%e9%9f%bf%ef%bc%9a%e3%80%8c%e9%87%91%e5%88%a9/): 3月6日の東京債券市場で日本の長期金利、...
- [【ゴールド投資の始め方完全ガイド】初心者でも安心な金への投資方法を徹底解説](https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%81%ae%e5%a7%8b%e3%82%81%e6%96%b9%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%80%91%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%a7%e3%82%82/): 金(ゴールド)への投資は、インフレヘッジ...
- [【今、インドが熱い】インドの成長を取り込む インド株式投資信託 徹底解説](https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e4%bb%8a%e3%80%81%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%8c%e7%86%b1%e3%81%84%e3%80%91%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e8%be%bc%e3%82%80%e3%80%80/): 新NISAが始まり、巷ではオルカン(eM...
- [【緊急速報】令和の米騒動!?コメ価格高騰で食費ピンチ!賢い生活防衛術は「ポイントサイト」活用術](https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e7%b7%8a%e6%80%a5%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e4%bb%a4%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%b1%b3%e9%a8%92%e5%8b%95%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%82%b3%e3%83%a1%e4%be%a1%e6%a0%bc%e9%ab%98%e9%a8%b0%e3%81%a7%e9%a3%9f/): 「まさか、コメまで... ?」 毎日の食...
- [副業初心者必見!在宅・スマホで賢く稼ぐ!あなたにぴったりの副業探し完全ガイド](https://www.fesrip.com/%e5%89%af%e6%a5%ad%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e5%bf%85%e8%a6%8b%ef%bc%81%e5%9c%a8%e5%ae%85%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%a7%e8%b3%a2%e3%81%8f%e7%a8%bc%e3%81%90%ef%bc%81%e3%81%82%e3%81%aa/): 近年、副業という言葉を耳にする機会が格段...
- [20代の転職成功への道標 キャリアアップを実現する戦略と注意点 失敗しない転職活動のために](https://www.fesrip.com/20%e4%bb%a3%e3%81%ae%e8%bb%a2%e8%81%b7%e6%88%90%e5%8a%9f%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%81%93%e6%a8%99-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e5%ae%9f%e7%8f%be%e3%81%99/): はじめに 20代の転職市場の現状と可能性...
- [USAIDの現状と課題 透明性、資金提供の偏り、トランプ政権下の変化から本来の目的を守るために必要な改革を徹底解説](https://www.fesrip.com/usaid%e3%81%ae%e7%8f%be%e7%8a%b6%e3%81%a8%e8%aa%b2%e9%a1%8c-%e9%80%8f%e6%98%8e%e6%80%a7%e3%80%81%e8%b3%87%e9%87%91%e6%8f%90%e4%be%9b%e3%81%ae%e5%81%8f%e3%82%8a%e3%80%81%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3/): 国際社会において重要な役割を担うUSAI...
- [【完全ガイド】日本の下水道インフラ問題と対策の最新動向|老朽化の実態から革新的な技術対策まで徹底解説](https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%b8%8b%e6%b0%b4%e9%81%93%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%a9%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%a8%e5%af%be%e7%ad%96/): 私たちの生活に欠かせない下水道インフラ。...
- [【2025年最新】転職市場で失敗しない転職エージェント活用術|IT・コンサルティング求人倍率7倍超えの激戦市場を勝ち抜くためのポイントを徹底解説](https://www.fesrip.com/%e3%80%902025%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e8%bb%a2%e8%81%b7%e5%b8%82%e5%a0%b4%e3%81%a7%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%a7/): なぜ今、転職エージェントの活用が重要なの...
- [米国経済指標が示す未来の経済動向を深掘り解説します](https://www.fesrip.com/%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e7%b5%8c%e6%b8%88%e6%8c%87%e6%a8%99%e3%81%8c%e7%a4%ba%e3%81%99%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%81%ae%e7%b5%8c%e6%b8%88%e5%8b%95%e5%90%91%e3%82%92%e6%b7%b1%e6%8e%98%e3%82%8a%e8%a7%a3%e8%aa%ac/): アメリカの経済指標は、世界経済において非...
- [ヘルスケアセクターも崩れた、エネルギーセクターは持ちこたえるか](https://www.fesrip.com/xlvxle/): 先週のS&P500は170. 83ポイン...
- [S&P500は久しぶりの下げ、今週も様子見か](https://www.fesrip.com/sp500sage-yousumi/): 先週のS&P500は51. 65ポイント...
- [S&P500はもうすぐ反落か](https://www.fesrip.com/sp500hanraku/): 8/12のS&P500は1. 73%上昇...
- [シグナは高値超えていけるか](https://www.fesrip.com/ci/): 先週のS&P500は4145. 19ポイ...
- [キンセール・キャピタル・グループは大きく動くか](https://www.fesrip.com/knsl/): 7/25週の米国株は強い動きとなりました...
- [ハイイールド債の動きに注目](https://www.fesrip.com/hyg/): 昨日の米国株は7月のPMIが弱かった影響...
- [ベアマーケットだが、コンステレーション・ブランズが気になる](https://www.fesrip.com/stz/): ブログもサボってる間に、米株はベアマーケ...
- [日経平均は長期線に到達、反転するか](https://www.fesrip.com/nikkei-tyouki/): 日経平均 11/30の日経平均は大きく下...
- [日経平均はここで下げ止まるか、底打ちを見極めたい](https://www.fesrip.com/nikkeimikiwame/): 日経平均 11/29の日経平均は467....
- [日経平均は重い展開、東急が上昇中](https://www.fesrip.com/9005-2/): 11/25の日経平均は上昇したものの上値...
- [三井住友銀行は少し危ない](https://www.fesrip.com/8316-2/): 11/22の日経平均は若干上げて終わりま...
- [日経平均はどう評価するか難しいところ、任天堂は押し目を狙う](https://www.fesrip.com/nikkei-7974/): 11/18の日経平均は下げて終わりました...
- [三菱UFJは正念場、第一三共は一段高となるか](https://www.fesrip.com/8306-4568/): 11/15の日経平均は上昇して終わりまし...
- [アメリカ10年物国債の金利に気をつけろ](https://www.fesrip.com/us10y/): 11/11の日経平均はやっと反発して終わ...
- [日経平均は調整局面に入りそう](https://www.fesrip.com/nikkei-11-11/): 11/11の日経平均も続落して終わりまし...
- [日経平均4日続落、7&iと三井不動産に注目したい](https://www.fesrip.com/3382-8801/): 今日の日経平均は4日続落となっており、徐...
- [PostPrimeやってみての今後の戦略](https://www.fesrip.com/postprime/): 株取引をある程度していてYouTube見...
- [住友化学と日産自動車は上昇トレンドに入れるか](https://www.fesrip.com/4005-7201/): 11/4の日経平均は大幅高で終えました。...
- [日立製作所は節目に到達、Zホールディングスは再度上昇トレンドに入ったか](https://www.fesrip.com/6501-4689/): 多忙により、少しお休みをしてました。選挙...
- [決算が近く動きにくいが、丸紅に注目したい](https://www.fesrip.com/8002-2/): 今日の日経平均は小幅下落して終わりました...
- [第一生命は少し下がるか?クボタは上昇トレンドに入るか?](https://www.fesrip.com/8750-6326/): 今日の日経平均は先週からの流れが続き下落...
- [NYダウは黄色信号が点灯!ポジション整理を考えたい](https://www.fesrip.com/nydaukiirosingou/): 先週のNYダウは73. 94ポイント上昇...
- [【YouTube】ルネサス・ニコン・JALチャート分析](https://www.fesrip.com/youtube20211023/): YouTubeアップロードしました!ルネ...
- [日経平均は短期的な下落局面か?Zホールディングスは下落加速?](https://www.fesrip.com/nikkei-4689/): 今日の日経平均は、大幅下落しました。短期...
- [野村ホールディングスが久々の上昇トレンドに入れるか](https://www.fesrip.com/8604-2/): 今日の日経平均は、若干上昇して終わりまし...
- [みずほは弱い動き!サイバーエージェントは上昇トレンドに乗れるか?](https://www.fesrip.com/8411-4751/): 今日の日経平均は上昇して終わりました。日...
- [ENEOSの株価が節目に到達、超えていけるか](https://www.fesrip.com/5020-2/): 10/18の日経平均は小幅下落で終わりま...
- [10月18日週の注目銘柄2選](https://www.fesrip.com/7751-8601/): 先週の日経平均は、大きく上昇して終わりま...
- [個別株よりも日経平均のほうが動きそう](https://www.fesrip.com/kobetuyorinikkei/): 10/14の日経平均は大幅上昇して終わり...
- [日経平均は方向感ない、住友商事が良さそう](https://www.fesrip.com/8053-2/): 今日の日経平均は下落して終わりました。な...
- [千葉銀行と丸紅の動きが良さそう](https://www.fesrip.com/8331-8002/): 今日の日経平均は大幅上昇して終わりました...
- [YouTubeで動画配信はじめました](https://www.fesrip.com/youtube%e3%81%a7%e5%8b%95%e7%94%bb%e9%85%8d%e4%bf%a1%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/): 先日より、YouTubeで動画配信はじめ...
- [今週はオリックスの押し目を拾っていきたい](https://www.fesrip.com/8591-2/): 先週の日経平均は、一旦下げ止まるも上昇圧...
- [日経平均は下げ止まり?コニカミノルタはレジスタンスラインを超えていけるか](https://www.fesrip.com/4902-3/): 10/8の日経平均は、約370高と上昇し...
- [三菱UFJが押し目を作りそうだが、動くのは相場が好転してからか](https://www.fesrip.com/8306/): 今日も日経平均は、下げて終わりました。8...
- [アイフルのチャートは徐々に良くなってるかも](https://www.fesrip.com/8515/): 今日も日経平均は、下落して終わりました。...
- [日経平均の上昇トレンドは終わったかも](https://www.fesrip.com/nikkei-owari/): 今日も日経平均は、大幅下落となりました。...
- [9月相場で気をつけたこと](https://www.fesrip.com/9souba-kiduki/): 忘備録に近いですが、9月相場で気をつけた...
- [相場が良くなるまでは静観だが、三菱自動車が気になる](https://www.fesrip.com/7211/): 10/1の日経平均も大幅下落となりました...
- [三井住友建設が意外と強い動き](https://www.fesrip.com/1821-2/): 9/29の日経平均は大幅下落で終わりまし...
- [相場は本格的な調整局面か](https://www.fesrip.com/souba-tyousei/): 9/28の日経平均は、私が思ったよりも強...
- [日経平均を見ると動きにくい](https://www.fesrip.com/nikkei-ugokinikui/): 9/27の日経平均は、小幅安で終わりまし...
- [NYダウが週足でヘッドアンドショルダー形成中?](https://www.fesrip.com/nydauheadandshoulder/): 先週のアメリカ市場は急落するもFOMCを...
- [9/27以降注目したい銘柄2選](https://www.fesrip.com/9-27-2sen/): 9/24の日経平均は609円高で再度5M...
- [ANAは上昇トレンドに入るか](https://www.fesrip.com/9202-2/): 9/23は祝日だったため日経平均は動いて...
- [NYダウはまだ調整が続きそう](https://www.fesrip.com/nydautyousei923/): 9/23の早朝にFOMCが終わりパウエル...
- [コニカミノルタがあまり下げてない](https://www.fesrip.com/4902-2/): 9/21の日経平均は、30000円を割り...
- [相場は調整局面に入ったと思う](https://www.fesrip.com/nydautyousei/): 中国の不動産ディベロッパーに関する話題で...
- [日本たばこ産業は上層トレンドに入るか](https://www.fesrip.com/2914/): 昨日は、SBI証券がメンテナンス中でチャ...
- [座椅子買いました](https://www.fesrip.com/zaisu/): 本当は深夜にチャート見ようと思ってたんで...
- [押し目を作りそうな銘柄2選](https://www.fesrip.com/osime2/): 今週の日経平均は、菅総理が総裁選不出馬で...
- [日経平均はヨコヨコで動くか](https://www.fesrip.com/nikkei-yokoyoko/): 昨日の日経は下落し、終値で5MAを割りま...
- [NYダウは下落トレンド?日経平均はフィボナッチが効いてる?](https://www.fesrip.com/nydaunikkei/): 昨日の日経平均はアメリカ市場の流れを受け...
- [IHIは上昇トレンドか](https://www.fesrip.com/7013/): 昨日の日経平均も強い動きでした。しかしN...
- [りそなHD上昇トレンドに入ったか](https://www.fesrip.com/8308/): 本日の日経平均はマイナス圏で推移しました...
- [日本M&Aセンターは一段高か](https://www.fesrip.com/2127/): 日本M&Aセンターが一段高となりそうなチ...
- [NYダウは月曜に大きく反発するかが分かれ目](https://www.fesrip.com/nydaugetuyou/): NYダウが軟調です。金曜日も271. 6...
- [【モンスト】藍染惣右介なんとかクリアしました](https://www.fesrip.com/monsuto-bleach2/): モンストでブリーチコラボ第2弾が開催中で...
- [イオンの株価が気になる](https://www.fesrip.com/8267-2/): 昨日の日経平均は、下げましたがなんとか3...
- [日本郵政は上昇再開か](https://www.fesrip.com/6178-2/): 昨日の日経平均も約260円高と上げて終わ...
- [最短でラクラク2000万 手堅く稼ぐ!成長株集中投資術を読んでみた](https://www.fesrip.com/%e6%9c%80%e7%9f%ad%e3%81%a7%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%af2000%e4%b8%87%e3%80%80%e6%89%8b%e5%a0%85%e3%81%8f%e7%a8%bc%e3%81%90%ef%bc%81%e6%88%90%e9%95%b7%e6%a0%aa%e9%9b%86%e4%b8%ad%e6%8a%95/): 昨日の日経平均も続伸となりましたが、30...
- [井関農機は一段高となるか](https://www.fesrip.com/6310itidan/): 昨日の日経平均も大きく上昇し、先週からの...
- [JCUはカップウィズハンドル完成か](https://www.fesrip.com/4975cup/): チャートを見ている中でカップウィズハンド...
- [コンコルディアと大和証券の株価に注目](https://www.fesrip.com/7186-8601/): 昨日の日経平均は、菅総理が次期総裁選に出...
- [ソフトバンクは節目を超えて上昇か](https://www.fesrip.com/9434husime/): 昨日の日経平均も上昇して終わり、3日連続...
- [大王製紙は上昇継続か](https://www.fesrip.com/3880/): 昨日の日経平均は、361. 48円高と昨...
- [日経平均は調整終了か](https://www.fesrip.com/nikkei20210831/): 今日の日経平均は、朝方は前日比マイナスで...
- [ネッククーラー買いました](https://www.fesrip.com/neckcoorer/): 去年あたりからがアマゾンや楽天で販売され...
- [長瀬産業はカップウィズハンドルか](https://www.fesrip.com/8012/): 先週の日経平均は、若干反発したものの上昇...
- [Zホールディングスの株価に注目](https://www.fesrip.com/ztyumoku20210814/): 昨今の日経平均は、徐々に下落を続けており...
- [JTは今後上昇していくか](https://www.fesrip.com/jt/): 先週の日経平均は、29,000円代を回復...
- [野村は底打ち反転したか](https://www.fesrip.com/8604han/): 先週の日経平均は、下落が続くかと思われま...
- [日経平均は、来週以降も不安定か](https://www.fesrip.com/9432-2/): 先週の日経平均は、一旦反発し5月10日に...
- [日経平均は調整局面に入ったか](https://www.fesrip.com/nikkei-tyousei/): 今週の日経平均も29,000円をなかなか...
- [上昇トレンドになりそうなチャート注目銘柄3選](https://www.fesrip.com/jounari3/): 先週の日経平均は、30,000円を回復す...
- [パナソニックは上昇再開したか](https://www.fesrip.com/6752-saikai/): 先週の日経平均は、下落トレンドから反転し...
- [ルネサスは持ち合い続くが上昇再開は早いか](https://www.fesrip.com/6723_sai/): 先週の日経平均は、下落して始まりましたが...
- [東レは上昇再開したか](https://www.fesrip.com/3402-saikai/): 先週の日経平均は、株価が5MAを割り下落...
- [日経平均は反発?野村は一段高に向かうか](https://www.fesrip.com/nikkeihanpatu/): 先週の日経平均は、株価が20MAを下回り...
- [日経平均は調整に入ったと思うが、楽天に注目](https://www.fesrip.com/4755tyu/): 金曜日の日経平均は、1,202. 26円...
- [日経平均は、29,000円まで調整か](https://www.fesrip.com/29000-8411huri/): 先週の日経平均は、30,000円の大台を...
- [JFEホールディングスは上昇再開か](https://www.fesrip.com/5411saikai/): 先週の日経平均は、2月8日に大きく上がり...
- [みずほの株価に注目](https://www.fesrip.com/8411/): 先週の日経平均は、株価が5MAを下回った...
- [三菱UFJとコンコルディア・フィナンシャルグループは押し目を作ったか](https://www.fesrip.com/8306-7186osime202101/): 先週の日経平均は、29,000円を目前に...
- [リコーとコニカミノルタの動きが強かった](https://www.fesrip.com/riko-konika/): 先週の日経平均は、総じて強い動きでしたが...
- [日産自動車は押し目を狙えるか](https://www.fesrip.com/7201-osime/): 今週は、日本は成人の日で相場が動いていま...
- [三菱UFJは流れが変わったか](https://www.fesrip.com/8306-nagare/): 先週の日経平均は、約30年ぶりに28,0...
- [日経平均は、32,000円を目指すか](https://www.fesrip.com/nikkei2021/): 新年、あけましておめでとうございます。昨...
- [野村證券は上昇再開か](https://www.fesrip.com/nomura-j/): 昨日、12月30日は大納会で今年の取引は...
- [丸紅と三菱電機の動きが気になる](https://www.fesrip.com/maru-mitu/): ここ、2週間位は年末が近くなり、日経平均...
- [来週は動きにくそうだが、三越伊勢丹は注目](https://www.fesrip.com/3099/): 先週の日経平均は、27,000円の節目が...
- [チャートに注目したい銘柄3選](https://www.fesrip.com/3105-4005-6471/): 先週の日経平均は、27,000円が意識さ...
- [楽天の上昇トレンドは続くか](https://www.fesrip.com/rakuten-joushou/): 先週の日経平均は、一旦下がりそうな動きを...
- [三菱電機とコンコルディア・フィナンシャルグループに注目](https://www.fesrip.com/6503-7186/): 先週の日経平均は、アメリカ大統領選挙から...
- [大和証券は下落トレンド継続か](https://www.fesrip.com/8601-2/): 先週の日経平均は、アメリカ大統領選挙が終...
- [チャート注目3銘柄](https://www.fesrip.com/t3/): 先週のアメリカ市場は、とりあえず上昇一服...
- [日経平均は今度こそ上昇していくのか](https://www.fesrip.com/1321/): 今週は、アメリカ大統領選挙があり世界の株...
- [TOTOと東海カーボンのチャートはいいが、相場がどうなるか](https://www.fesrip.com/tototoukaika-bon/): 11月3日がアメリカ大統領選になりますの...
- [Zホールディングスは押し目を作ったが、動きにくい相場](https://www.fesrip.com/zosime/): 今日の日経平均は、354. 81円安の2...
- [コンコルディア・フィナンシャルグループは下落トレンドに入りそう](https://www.fesrip.com/7186/): 本日の日経平均は、22. 25円安の2,...
- [SUMCOとケネディクスの動きが良さそう](https://www.fesrip.com/sumco-kenedix/): 日経平均は今週もほぼ横ばいで推移して終わ...
- [【本】証券会社がなくなる日ーIFAが「株式投資」を変えるーを読んでみた](https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e6%9c%ac%e3%80%91%e8%a8%bc%e5%88%b8%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%97%a5%e3%83%bcifa%e3%81%8c%e3%80%8c%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%80%8d/): 久しぶりに本を読みました。タイトルは「証...
- [Zホールディングスと楽天の押し目を狙っていく](https://www.fesrip.com/zrakuten/): 今週の日経平均も相変わらず、あまり変動が...
- [アイフルの動きに注目](https://www.fesrip.com/8515-2/): 今日の日経平均もほとんど動きがない状態で...
- [第一生命と安川電機の動きに注目したい](https://www.fesrip.com/daiiti-yasukawa/): 今日の日経平均は、61円安の23,558...
- [【モンスト】進撃の巨人コラボやってます](https://www.fesrip.com/monsutosingeki/): 先週からモンストで進撃の巨人コラボが始ま...
- [下落が再開しそうな2銘柄](https://www.fesrip.com/geraku2/): 今日の日経平均は、27. 38円安の23...
- [日経平均、やっと23,500円を抜けてきた](https://www.fesrip.com/23500/): 本日の日経平均は、224. 25円高の2...
- [日経平均は意外と強いが、今後はどうか](https://www.fesrip.com/nikkeikongodou/): 今週の日経平均も、ほぼ横ばいで推移し方向...
- [相場が好転したら狙いたい銘柄2選](https://www.fesrip.com/kouten2-2/): ここ最近の相場は、アメリカ市場が軒並み大...
- [日経平均の先行きはまだ不透明](https://www.fesrip.com/nikkeihu/): 先週の日経平均は、23,205. 43円...
- [【モンスト】ヒロアカコラボ2弾始まります](https://www.fesrip.com/mhiroaka/): 相場については、来週の動きを見ないとなん...
- [安倍総理辞任、日経平均はどうなる?](https://www.fesrip.com/jinindounaru/): 本日、安倍総理が辞任しました。これを受け...
- [株価反発狙いの注目銘柄4選](https://www.fesrip.com/hanoatu4/): 前回書きましたが、日経平均は若干下落して...
- [日経平均、23,000円を抜けられず、来週は下落か](https://www.fesrip.com/gerakuka/): 今週の日経平均は、23,000円の壁を超...
- [日経平均株価、24,000円を試しに行くか](https://www.fesrip.com/24000-14000/): 先週の日経平均は、約2ヶ月ぶりに23,0...
- [日経平均、やっと23,000円台回復](https://www.fesrip.com/23000/): 本日の日経平均は、405. 65円高で終...
- [8267 イオンの株価予想](https://www.fesrip.com/8267/): 今日は、スーパーやショッピングモールで有...
- [日経平均は横ばいだが、大型株に底打ち感も](https://www.fesrip.com/oogatasokouti/): 今週の日経平均も、ほぼ横ばいで終えました...
- [RIZAPグループの株価を考える](https://www.fesrip.com/2928/): 今日は、株主優待狙いでも人気があるRIZ...
- [日経平均大幅下落、今後のトレードは再検討が必要か](https://www.fesrip.com/saiken/): 昨日の日経平均は、629. 23円安の2...
- [日経平均、23,000円の壁が厚い](https://www.fesrip.com/23000-2/): 今日の日経平均は、朝方はドル円が円高に振...
- [日経平均は意外と強かったが](https://www.fesrip.com/nikkeiigai/): 本日の日経平均は35. 76円安の22,...
- [【本】さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0を読んでみた](https://www.fesrip.com/sutorengusufainda/): 最近、アマゾンや楽天を見ていて、「さあ、...
- [NYダウとナスダックが下落、来週の日経平均は400円安からスタートか](https://www.fesrip.com/ny-nas/): ここ2日、日本市場はお休みでしたが、アメ...
- [【モンスト】SAOコラボの超究極クリアしました](https://www.fesrip.com/monsuto-sao2/): いつもと全く内容違いますが、私はずっとモ...
- [SUMCOは上抜けたか?三菱UFJの動きが気になる](https://www.fesrip.com/suco-ufj/): 今週は、3日間なので早くも今週の取引は終...
- [全体として動きにくい相場が続く](https://www.fesrip.com/ugokinikui/): 今週の日経平均もほぼ横ばいで推移しました...
- [パナソニックの動きに注目](https://www.fesrip.com/panasonic/): 今日の日経平均は358. 49円高の22...
- [紹介した3銘柄の現状](https://www.fesrip.com/3meigaragenjou/): 今日は、先週紹介した3銘柄の現状を確認し...
- [今後の上昇を期待したい銘柄3選](https://www.fesrip.com/kongo3/): 先週書いたとおり、今週の相場は難しい状況...
- [来週も難しい相場が続くか](https://www.fesrip.com/7-6/): 6月29日週の日経平均は小幅に上下しまし...
- [NYダウが下げ止まるか二番底に向かうか](https://www.fesrip.com/ny2ban/): 今週の日経平均は上げ下げはありましたが、...
- [Zホールディングスとオリンパスの動きに注目したい](https://www.fesrip.com/zo/): 今週の日経平均は、一日の値幅が大きくトレ...
- [日経平均の上昇一服、個別株の買い時を考えよう](https://www.fesrip.com/ippuku-kobetukabu/): 今週の日経平均は、6月11日のNYダウ大...
- [今後の動きに注目したい2銘柄](https://www.fesrip.com/tyuumoku2/): このところの日経平均の動きは順調そのもの...
- [日経平均は新たな上昇局面に入ったか](https://www.fesrip.com/aratanajoushou/): なかなかブログを更新できない間に、株価自...
- [日経平均もNYダウも上昇再開か](https://www.fesrip.com/saikai/): 先日、日経平均とNYダウがコロナショック...
- [コロナショックからの反発が終わったか](https://www.fesrip.com/hanpatuowari/): 本日の日経平均は、20,0037. 47...
- [アステラス製薬と王子HDはいったん手仕舞い](https://www.fesrip.com/tejimai/): 本日の日経平均は、99. 43円安の20...
- [上がりそうな王子HD、下がりそうな野村HD](https://www.fesrip.com/oujinomura/): 今週の日経平均については月曜は上げて、火...
- [5月11日からの日経平均をテクニカル分析](https://www.fesrip.com/5-11nikkei/): 先週の日経平均は2営業日しかありませんで...
- [GW明け日経平均は反発継続、NYダウのほうが心配](https://www.fesrip.com/gwake/): GWが明けて日経平均は昨日は5MAを下回...
- [日経平均の反発はいったん終わりか](https://www.fesrip.com/hanpatu-owari/): 本日の日経平均は、574. 34円安い1...
- [チャートが好転した株2選](https://www.fesrip.com/kouten2/): 本日の日経平均は、422. 50円と大幅...
- [株が予想外の動きをしたときの考え方](https://www.fesrip.com/songiri/): 今日は、株が自分の予想と違う動きをしたと...
- [これから上昇が見込まれる銘柄3選](https://www.fesrip.com/4-27-3sen/): 本日の日経平均は、日銀の金融政策決定会合...
- [4月27日からの日経平均株価を考える](https://www.fesrip.com/4-27nikkei/): 4月20日からの日経平均は、コロナウイル...
- [Zホールディングスが好調を維持](https://www.fesrip.com/4689-koutyou/): 以前紹介したZホールディングス(旧ヤフー...
- [日経平均の反発が続くかはNYダウにゆだねられた](https://www.fesrip.com/nikkei-nydow/): 先日、4月20日からの日経平均について動...
- [9432NTTは下落局面に入ったか](https://www.fesrip.com/9432geraku/): 本日の日経平均は228. 14円の下落と...
- [4月20日からの日経平均株価を考える](https://www.fesrip.com/4-20nikkei/): 4月13日からの1周間は日経平均株価はお...
- [信用取引口座は開くべきか](https://www.fesrip.com/sinyoutorihiki/): 株取引には現物と信用の2つがあります。現...
- [セブン銀行は上昇を続けるか](https://www.fesrip.com/8410senryaku/): 本日は、日経平均が595円41銭と大幅高...
- [Zホールディングスについて今後の戦略を考える](https://www.fesrip.com/4689-senryaku/): 本日の日経平均は455円10銭安と思いの...
- [株を買うときはトレンドフォローか逆張りか](https://www.fesrip.com/torendoforo-gyakubari/): 今回は、投資の永遠のテーマである「トレン...
- [コロナショックの中での注目株](https://www.fesrip.com/coronatyuumokukabu/): 今週は、株価が比較的堅調でした。堅調だと...
- [緊急経済対策は国民の命と生活を守り抜けるか](https://www.fesrip.com/keizaitaisaku/): 本日も、日経平均株価は堅調でした。昨日、...
- [下げ止まりから短期的な反転へ](https://www.fesrip.com/sagedomarihanten/): 4月7日の日経平均株価は昨日から373円...
- [下げ止まり銘柄はこれだ!](https://www.fesrip.com/4-6sagedomari/): 本日、日経平均は756円11銭高で終わっ...
- [株取引の心得](https://www.fesrip.com/kaburiyuu/): 今回は、株価の解説ではなく、株をする上で...
- [日経平均の下値は14,400円だ](https://www.fesrip.com/nikkei14400/): 今回は、日経平均株価について、二番底をつ...
- [今から買える株はあるか](https://www.fesrip.com/kaukabuaruka/): 引き続き、株価が下落基調となっています。...
- [日本株は二番底を試すか](https://www.fesrip.com/kabunibanzoko/): 今回は、コロナショックの急落から反発しつ...
- [株式投資をするならこの本を読め!](https://www.fesrip.com/kabuhon/): 先日、ネットニュースでもネット証券で口座...
- [新卒採用でこれから起こること](https://www.fesrip.com/sinsotu/): 経団連が30日、新型コロナウイルス対策に...
- [おすすめのネット証券会社](https://www.fesrip.com/osusumeshouken/): 先日、ネットニュースでこの暴落を機にネッ...
- [ここが惜しいコロナショック対策](https://www.fesrip.com/osiitaisaku/): コロナウイルス感染症の拡大によって、世界...
- [新社会人へ家を借りるポイントはここだ!](https://www.fesrip.com/sinshakaijiniekariru/): この春から新社会人になり、はじめて実家を...
- [金融業界に未来はあるか](https://www.fesrip.com/kinyuumirai/): 今回は、金融業界の今後の展望について書い...
- [日本経済がかつてないピンチである理由](https://www.fesrip.com/keizaipinti/): 令和2年3月24日現在、世界ではコロナウ...
- [元証券マンが考える株式投資をしたほうが良い3つの理由](https://www.fesrip.com/tousiriyuu/): 記事を読まれている方の中には「投資はお金...
- [社会人1年目はこの本を読め!](https://www.fesrip.com/shakaijin-hon/): この春から新社会人になる方、おめでとうご...
- [内定取消を受けたひとたちへ](https://www.fesrip.com/naiteitorikesi/): 昨今の世界経済の変調により企業が内定取り...
- [株取引が上手くなる3つのステップ](https://www.fesrip.com/kabusuteppu/): 世界的な感染症の拡大によって、世界的に株...
- [株をやるならテクニカル分析を学べ!](https://www.fesrip.com/tekunikarumanabu/): 前回は、世の中の多くの人が使っているファ...
- [元証券マンが考える株をやるのにファンダメンタル分析でいいの?](https://www.fesrip.com/fandamentaru/): 前回は、株をやるなら対面証券もいいけど、...
- [元証券マンが教える対面証券っていいの?](https://www.fesrip.com/shouken/): 感染症の拡大とともに日経平均株価、NYダ...
- [元証券マンが営業のきほんを教える](https://www.fesrip.com/eigyoukihon/): とりあえず、自身の経験を後世に伝えるため...
- [このブログについて](https://www.fesrip.com/hajime/): はじめまして、fesと言います。このブロ...

## 固定ページ

- [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://www.fesrip.com/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L...
- [お問い合わせ](https://www.fesrip.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/): 
- [プライバシーポリシー](https://www.fesrip.com/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%bc/): ふぇすぶろぐ(以下、「当サイト」と言いま...
- [サイトマップ](https://www.fesrip.com/site-map/): 
- [Sample Page](https://www.fesrip.com/sample-page/): This is an example p...
---

#
# Detailed Content


## 投稿

### 石破首相 トランプ大統領との電話会談は来週か 米国関税問題への日本の対応方針が明らかに

- Published: 2025-04-05
- Modified: 2025-04-05
- URL: https://www.fesrip.com/isibadenwakaidan/
- カテゴリー: 経済

はじめに 米国によって突如として課された新たな関税措置に対し、日本はどう動くのか──。2025年4月5日、石破茂首相はトランプ大統領との電話会談について「来週のうちにはやりたい」との考えを示しました。 米国が日本に課す24%もの追加関税と、特に自動車産業に打撃となる25%の自動車関税。この危機的状況にあって、石破首相はどのような交渉を展開しようとしているのでしょうか。今回は石破首相の対応方針と、この関税が日本にもたらす影響について詳しく解説します。 トランプ政権の「相互関税」とは何か トランプ政...

---

### 【奇跡】RIP SLYME 5人体制で8年ぶり活動再開!いじめ報道の真相と今後の活動予定まで徹底解説

- Published: 2025-04-05
- Modified: 2025-04-05
- URL: https://www.fesrip.com/rip-slymekatudousaikai/
- カテゴリー: 雑談

2025年に入り、日本の音楽シーンに衝撃的なニュースが飛び込んできました。あの伝説的ヒップホップグループ「RIP SLYME(リップスライム)」が、なんと8年ぶりに5人全員揃っての活動再開を発表したのです! 長らくファンが待ち望んだRIP SLYMEの完全体での復活。今回は活動休止の原因となった不倫騒動やメンバー間の確執、そして奇跡の和解から今後の活動計画まで、すべての情報を徹底解説します。 あの頃のグルーヴ感溢れるステージをもう一度見られる RIP SLYME 5人体制での活動再開が電撃発表 ...

---

### SBI証券の高配当投資信託完全ガイド【2025年版】実績5.6%の利回りと人気商品を徹底比較

- Published: 2025-03-30
- Modified: 2025-03-30
- URL: https://www.fesrip.com/sbikouhaitou2025/
- カテゴリー: 株式, 証券

【初心者必見】SBI証券の高配当投資信託で不労所得を得る方法とは 不労所得が欲しい、毎月現金が振り込まれる経験をしたいと考えている投資家は多いのではないでしょうか。そんなあなたにおすすめなのが、SBI証券の高配当投資信託です。 SBI証券の高配当投資信託は、手数料が低く、タコ足配当のリスクが少ないという点で従来の毎月分配型投資信託とは一線を画しています。2022年頃から注目され始め、1年以上の運用実績を積み上げた今、実際の分配金額や利回りが明らかになってきました。 本記事では、SBI証券の高配当...

---

### SBI証券の規約変更で起きる補償責任問題と顧客資産への危険性 知っておくべき重要ポイントと対策法

- Published: 2025-03-23
- Modified: 2025-04-05
- URL: https://www.fesrip.com/sbikiyakuhenkou/
- カテゴリー: 証券

SBI証券の規約変更で顧客保護が大幅後退?補償範囲の実態 SBI証券の2025年4月21日から適用予定の規約変更が大きな話題となっています。この変更は多くの投資家にとって非常に重要な内容を含んでおり、特に顧客の資産保護に関わる部分で大きな懸念が広がっています。 具体的には、不正アクセスやフィッシング詐欺などによる顧客資産の流出が発生した場合でも、SBI証券側が補償を行わないとする内容が明記されました。これは投資家にとってやばい状況と言わざるを得ません。 従来であれば、証券会社のセキュリティ対策の...

---

### 【緊急警告】楽天証券の不正ログインによる被害急増中!知らないと損する最新対策と実例を徹底解説

- Published: 2025-03-23
- Modified: 2025-03-23
- URL: https://www.fesrip.com/rakutenshouken_huseiroguin/
- カテゴリー: 経済, 証券, 雑談

楽天証券で相次ぐ不正ログイン被害の実態 最近、楽天証券をはじめとする金融機関でフィッシング詐欺による不正ログインが急増しています。多くの投資家が知らないうちに口座を乗っ取られ、大切な資産を失うという事態が発生しているのです。特に最近では、顧客の保有株が無断で売却され、その資金で中国株が高額購入されるという悪質な手口が横行しています。ある被害者は210万円以上もの損失を被ったという報告もあります。これらの被害は、フィッシング詐欺によってIDやパスワードが盗まれることが主な原因となっています。 不正...

---

### 【反対運動】行田市スタバ出店計画中止の真相と今後の展望!地元住民の反応と水城公園駐車場問題から考える新たな誘致の可能性

- Published: 2025-03-21
- Modified: 2025-03-21
- URL: https://www.fesrip.com/gyoudasutaba/
- カテゴリー: 経済, 雑談

行田市スタバ出店計画はなぜ中止になったのか 埼玉県行田市の水城公園内に予定されていたスターバックス(スタバ)の出店計画が中止となりました。この計画は2024年10月に行田市とスターバックスが基本協定を締結し、多くの市民が期待を寄せていました。しかし、駐車場スペースの減少を懸念する声が強まり、最終的に出店中止という結果になってしまいました。地元では約4000筆もの署名が集まるなど、出店を望む声も少なくありませんでしたが、公民館利用者を中心とした反対派の意見も無視できず、スターバックスは地域との調和...

---

### 【2025年最新版】退職代行サービスを利用すべき理由と抑えておきたい選び方完全ガイド|料金相場からおすすめ業者まで徹底解説【ブラック企業】

- Published: 2025-03-20
- Modified: 2025-04-05
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%902025%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e9%80%80%e8%81%b7%e4%bb%a3%e8%a1%8c%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%8d%e7%90%86%e7%94%b1/
- カテゴリー: 仕事

退職代行とは何か?初めての人にもわかりやすく解説 退職代行サービスとは、あなたに代わって専門の業者が会社に退職の意向を伝え、必要な手続きを代行するサービスです。近年、ブラック企業や退職時のトラブルが社会問題となる中で、このサービスの需要が急増しています。退職の意思を直接伝えることに不安を感じる方や、上司からの引き留めに悩まされたくない方にとって、心強い味方となるでしょう。 退職は労働者の権利です。労働者はいつでも退職する権利を持っていますが、実際には退職を切り出すことに大きな心理的ハードルを感じ...

---

### 【格差社会】就職氷河期世代の現実と課題 - 春闘の華やかさの裏側で

- Published: 2025-03-13
- Modified: 2025-03-13
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e6%a0%bc%e5%b7%ae%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%80%91%e5%b0%b1%e8%81%b7%e6%b0%b7%e6%b2%b3%e6%9c%9f%e4%b8%96%e4%bb%a3%e3%81%ae%e7%8f%be%e5%ae%9f%e3%81%a8%e8%aa%b2%e9%a1%8c-%e6%98%a5%e9%97%98/
- カテゴリー: 仕事, 経済

今年も春闘での満額回答のニュースが華々しく報じられています。トヨタ自動車の5年連続満額回答、スーパー「ライフ」の月1万6000円以上の賃上げ、「王将フードサービス」の月3万円超えの回答など、大手企業を中心に好調な賃上げが続いています。しかし、こうした華やかなニュースの陰で、依然として厳しい現実と向き合い続けている就職氷河期世代の実態に焦点を当ててみます。 就職氷河期世代とは - 時代の犠牲となった世代 1993年から2004年頃に就職活動を経験した現在43〜55歳の就職氷河期世代。彼らが社会に出...

---

### 【緊急警告】S&P500急落!米国株暴落の真相と賢い投資戦略を徹底解説

- Published: 2025-03-12
- Modified: 2025-03-12
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e7%b7%8a%e6%80%a5%e8%ad%a6%e5%91%8a%e3%80%91sp500%e6%80%a5%e8%90%bd%ef%bc%81%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e6%a0%aa%e6%9a%b4%e8%90%bd%e3%81%ae%e7%9c%9f%e7%9b%b8%e3%81%a8%e8%b3%a2%e3%81%84%e6%8a%95/
- カテゴリー: 株式, 経済

最近、多くの投資家から「S&P500が急落していて不安です」という声をいただいています。確かに2025年2月20日以降、S&P500は約6%下落し、NVIDIA株も決算発表後に8%も下げるなど、米国株式市場に不穏な空気が漂っています。 この記事では、なぜS&P500が下落しているのか、その真相と私たち投資家がとるべき賢明な対応策について徹底解説します。相場の下落は不安を感じるものですが、実はこれを大きなチャンスに変えることもできるのです。 S&P500下落の規模を...

---

### 【衝撃】日本の長期金利上昇とその影響:「金利のある世界」への移行が始まった

- Published: 2025-03-08
- Modified: 2025-03-08
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e8%a1%9d%e6%92%83%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%95%b7%e6%9c%9f%e9%87%91%e5%88%a9%e4%b8%8a%e6%98%87%e3%81%a8%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%bd%b1%e9%9f%bf%ef%bc%9a%e3%80%8c%e9%87%91%e5%88%a9/
- カテゴリー: 株式, 経済

3月6日の東京債券市場で日本の長期金利、特に10年物国債の利回りが一時1. 5%に達し、2009年以来、約15年9ヶ月ぶりの高水準を記録しました。この数字だけを見ると小さく感じるかもしれませんが、「ゼロ金利」や「マイナス金利」という言葉が長く定着してきた日本経済において、この変化は単なる市場の揺らぎではなく、日本経済の構造的な転換点を示している可能性があります。 今回は、この長期金利上昇の背景と要因を分析し、私たち一般生活や投資への影響について考察していきたいと思います。 長期金利上昇の背景 日本...

---

### 【ゴールド投資の始め方完全ガイド】初心者でも安心な金への投資方法を徹底解説

- Published: 2025-03-01
- Modified: 2025-03-01
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%81%ae%e5%a7%8b%e3%82%81%e6%96%b9%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%80%91%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%a7%e3%82%82/
- カテゴリー: 経済, 証券

金(ゴールド)への投資は、インフレヘッジや資産分散の手段として注目を集めています。この記事では、初心者の方でも安心してゴールド投資を始められるよう、具体的な方法やメリット・デメリットを詳しく解説します。 この記事を読めば、あなたも金投資で賢く資産を守れるようになります! なぜ今、金投資が注目されているのか? そもそも、なぜゴールド投資が注目されているのでしょうか。ゴールドはその商品性から次のような特徴があり、長年人気の投資対象です。 金は絶対的な安全資産 ゴールドが注目される理由の一つとして安全...

---

### 【今、インドが熱い】インドの成長を取り込む インド株式投資信託 徹底解説

- Published: 2025-02-23
- Modified: 2025-02-23
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e4%bb%8a%e3%80%81%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%8c%e7%86%b1%e3%81%84%e3%80%91%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%81%ae%e6%88%90%e9%95%b7%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e8%be%bc%e3%82%80%e3%80%80/
- カテゴリー: 株式, 経済

新NISAが始まり、巷ではオルカン(eMAXIS Slim 全世界株式など)が騒がれてますが、実は今、インド株式が密かに人気が出ていることを知っていますか? オルカンは既に投資してるから、もっと面白い投資先はないかなぁ 米国株は高すぎて今から買うのは怖いけど、新NISAも始まったし投資はしたい! そんな方におすすめできるのがインド株式なんです!AIブームに乗りエヌビディアなど米国株が高値更新し続けていますが、ポートフォリオの中で存在感が増しすぎた米国株からのリバランス先として成長著しいインド株に...

---

### 【緊急速報】令和の米騒動!?コメ価格高騰で食費ピンチ!賢い生活防衛術は「ポイントサイト」活用術

- Published: 2025-02-16
- Modified: 2025-02-16
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e7%b7%8a%e6%80%a5%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%80%91%e4%bb%a4%e5%92%8c%e3%81%ae%e7%b1%b3%e9%a8%92%e5%8b%95%ef%bc%81%ef%bc%9f%e3%82%b3%e3%83%a1%e4%be%a1%e6%a0%bc%e9%ab%98%e9%a8%b0%e3%81%a7%e9%a3%9f/
- カテゴリー: ポイ活, 経済

「まさか、コメまで... ?」 毎日の食卓に欠かせないコメの価格が、今、かつてないほど高騰しています。ニュースでは「令和の米騒動」とも報道され、私たちの家計をじわじわと締め付けているのを感じている方も多いのではないでしょうか。 「また値上げ... ?もう無理... 」 食料品をはじめ、光熱費やガソリン代など、生活に関わるあらゆるものが値上がりする昨今。日々のやりくりに頭を悩ませている方も少なくないはずです。 そこで、この記事では、 なぜ今コメ価格がこんなに高騰しているのか? この状況を打破するために、私たちに何が...

---

### 副業初心者必見!在宅・スマホで賢く稼ぐ!あなたにぴったりの副業探し完全ガイド

- Published: 2025-02-13
- Modified: 2025-02-13
- URL: https://www.fesrip.com/%e5%89%af%e6%a5%ad%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e5%bf%85%e8%a6%8b%ef%bc%81%e5%9c%a8%e5%ae%85%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%a7%e8%b3%a2%e3%81%8f%e7%a8%bc%e3%81%90%ef%bc%81%e3%81%82%e3%81%aa/
- カテゴリー: 仕事

近年、副業という言葉を耳にする機会が格段に増えました。「収入を増やしたい」「自分のスキルを活かしたい」「時間に縛られずに働きたい」など、副業を始める理由は人それぞれ。しかし、いざ副業を始めようと思っても、「何から始めたらいいかわからない」「自分に合った副業が見つからない」と悩む方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、在宅でできる副業、スマホでできる副業、会社員向けの副業など、様々な選択肢の中から、副業初心者さんでも取り組みやすいおすすめの副業アイデアを徹底的にご紹介します。 なぜ今、...

---

### 20代の転職成功への道標 キャリアアップを実現する戦略と注意点 失敗しない転職活動のために

- Published: 2025-02-12
- Modified: 2025-02-12
- URL: https://www.fesrip.com/20%e4%bb%a3%e3%81%ae%e8%bb%a2%e8%81%b7%e6%88%90%e5%8a%9f%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%81%93%e6%a8%99-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%92%e5%ae%9f%e7%8f%be%e3%81%99/
- カテゴリー: 仕事

はじめに 20代の転職市場の現状と可能性 20代の皆さん、今の仕事に満足していますか? もしかしたら、「もっと自分の能力を活かせる場所があるはず」「理想のキャリアを築きたい」と感じているかもしれません。20代は、社会人としての経験を積み、自分の強みや興味関心が見えてくる時期です。同時に、将来への不安や焦りを感じやすい時期でもあります。 しかし、20代は転職市場において非常に有利な立場にあります。企業は、将来性のある若い人材を求めており、20代のポテンシャルに期待しています。第二新卒という言葉があ...

---

### USAIDの現状と課題 透明性、資金提供の偏り、トランプ政権下の変化から本来の目的を守るために必要な改革を徹底解説

- Published: 2025-02-11
- Modified: 2025-02-11
- URL: https://www.fesrip.com/usaid%e3%81%ae%e7%8f%be%e7%8a%b6%e3%81%a8%e8%aa%b2%e9%a1%8c-%e9%80%8f%e6%98%8e%e6%80%a7%e3%80%81%e8%b3%87%e9%87%91%e6%8f%90%e4%be%9b%e3%81%ae%e5%81%8f%e3%82%8a%e3%80%81%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3/
- カテゴリー: 経済

国際社会において重要な役割を担うUSAID(アメリカ合衆国国際開発庁)。しかし近年、その資金提供の偏りや透明性の欠如が問題視されています。本記事では、USAIDの現状と課題を詳細に解説し、本来の目的を守るために必要な改革について掘り下げていきます。 USAIDとは?その目的と役割 USAIDは、1961年に設立されたアメリカ政府の独立機関で、海外への人道支援や経済開発を主な目的としています。貧困削減、教育の向上、健康改善、食料安全保障の確保など、多岐にわたる国際的な課題に取り組んでいます。年間予...

---

### 【完全ガイド】日本の下水道インフラ問題と対策の最新動向|老朽化の実態から革新的な技術対策まで徹底解説

- Published: 2025-02-11
- Modified: 2025-02-11
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%b8%8b%e6%b0%b4%e9%81%93%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%a9%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%a8%e5%af%be%e7%ad%96/
- カテゴリー: 経済

私たちの生活に欠かせない下水道インフラ。しかし、その深刻な老朽化問題が日本全国で大きな課題となっています。本記事では、下水道インフラの現状と課題、そして最新の対策について詳しく解説していきます。 私たちの生活を支える重要なライフラインである下水道インフラ。高度経済成長期に整備された多くの設備が更新時期を迎え、その対策が急務となっています。本記事では、下水道インフラが直面している課題から最新の技術動向まで、徹底的に解説していきます。 深刻化する下水道インフラの老朽化問題 日本の下水道インフラは、1...

---

### 【2025年最新】転職市場で失敗しない転職エージェント活用術|IT・コンサルティング求人倍率7倍超えの激戦市場を勝ち抜くためのポイントを徹底解説

- Published: 2025-02-10
- Modified: 2025-02-10
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%902025%e5%b9%b4%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%80%91%e8%bb%a2%e8%81%b7%e5%b8%82%e5%a0%b4%e3%81%a7%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%a7/
- カテゴリー: 仕事

なぜ今、転職エージェントの活用が重要なのか 転職市場は今、かつてない活況を呈しています。2023年7〜9月期には転職希望者数が1,000万人を突破し、その後も増加の一途を辿っています。このような激戦市場では、優良求人への効率的なアプローチが成功の鍵となります。転職エージェントを活用することで、非公開求人へのアクセスや、市場価値に見合った年収交渉のサポートを受けることができます。 2025年の求人市場で転職エージェントが果たす役割 2025年上半期の求人市場では、15分野中13分野で求人数の増加が...

---

### 米国経済指標が示す未来の経済動向を深掘り解説します

- Published: 2025-02-09
- Modified: 2025-02-09
- URL: https://www.fesrip.com/%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e7%b5%8c%e6%b8%88%e6%8c%87%e6%a8%99%e3%81%8c%e7%a4%ba%e3%81%99%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%81%ae%e7%b5%8c%e6%b8%88%e5%8b%95%e5%90%91%e3%82%92%e6%b7%b1%e6%8e%98%e3%82%8a%e8%a7%a3%e8%aa%ac/
- カテゴリー: 経済

アメリカの経済指標は、世界経済において非常に重要な要素です。そのため、これらの指標を詳細に理解することが、投資やビジネスの戦略を立てる上で欠かせません。今回は、主要なアメリカ経済指標について詳しく解説し、それらが示す未来の経済動向について考察します。 経済成長率とGDPの影響 アメリカの経済成長率は、国内総生産(GDP)の数字から読み解くことができます。GDPの上昇は経済の活性化を示しており、企業の投資や産業の拡大に繋がります。現状のGDP成長率を見ると、依然として安定した成長を遂げていることが...

---

### ヘルスケアセクターも崩れた、エネルギーセクターは持ちこたえるか

- Published: 2022-08-28
- Modified: 2022-08-28
- URL: https://www.fesrip.com/xlvxle/
- カテゴリー: 株式
- タグ: S&P500, 米国株

先週のS&P500は170. 83ポイント安と大幅下落しました。ジャクソンホール会議の結果が大きく影響したと思います。それを受けて、ヘルスケアとエネルギーのセクター別ETFを確認していきたいと思います。 S&P500 S&P500は8/26のジャクソンホール会議においてFRB議長のパウエル氏が改めてインフレに対して強い姿勢を発言したことにより大きく下落しました。8/26のローソク足を見ると過去4日間を包む大きな陰線となっており、ベアマーケットラリーが終わったのではないかと思...

---

### S&P500は久しぶりの下げ、今週も様子見か

- Published: 2022-08-21
- Modified: 2022-08-21
- URL: https://www.fesrip.com/sp500sage-yousumi/
- カテゴリー: 株式
- タグ: S&P500

先週のS&P500は51. 65ポイント安と4週連続で続いていた陽線が止まりました。今週はジャクソンホール会議が控えており、様子見ムードが広がりそうです。 S&P500 先週のS&P500の動きは、週前半は上昇したものの、8/16に200MAに頭を抑えられ下落に転じました。先週、200MAがポイントになりそうと書きましたが、その通りの結果となりました。個人的には200MAを超えてからの下落になるのではないかと考えていましたが、ショートカバー中心で上昇ペースが早かったため、そ...

---

### S&P500はもうすぐ反落か

- Published: 2022-08-13
- Modified: 2022-08-13
- URL: https://www.fesrip.com/sp500hanraku/
- カテゴリー: 株式
- タグ: S&P500, 米国株

8/12のS&P500は1. 73%上昇し4280. 14ポイントで終わりました。6/16から始まった上昇が続いており、4週連続陽線と強い動きをしていますが、今後は頭を抑えられやすい水準になってきているため注意が必要だと思います。 S&P500 S&P500は6/16を安値として上昇を続けており、7/14からはほとんど下落せずに上昇を続けています。一方で例年8月は下落しやすい時期でもあるため、現状分析をしていきたいと思います。 4156ポイントはサポートに転換した可能性あり ...

---

### シグナは高値超えていけるか

- Published: 2022-08-07
- Modified: 2022-08-07
- URL: https://www.fesrip.com/ci/
- カテゴリー: 株式
- タグ: $CI, S&P500, 米国株

先週のS&P500は4145. 19ポイントと週間では上昇して終わりました。金曜日は強い雇用統計を受けて、今後FRBがタカ派に動くのではとの思惑が広がりましたが、大幅下落とはならずに終わっています。 S&P500 S&P500はまだ反発局面にあると思います。6月からの反発によって50MAが若干上向きに転換してきています。金曜日の終値付近は2022年4月頃に反発した水準と6月上旬に上値を抑えられた水準と重なるため、ここを超えていくにはある程度の買い圧力が必要だと思います。 4...

---

### キンセール・キャピタル・グループは大きく動くか

- Published: 2022-07-31
- Modified: 2022-07-31
- URL: https://www.fesrip.com/knsl/
- カテゴリー: 株式
- タグ: $KNSL, 米国株

7/25週の米国株は強い動きとなりました。FOMCを通過しあまりタカ派ではないコメントが出たことが影響していると思います。損害保険を主に扱っているキンセール・キャピタル・グループの動きが気になったため見ていきたいと思います。 S&P500 S&P500は7/25、7/26は下落したものの、50MAで支えられる形で反発し、週後半は強い上昇を見せました。金曜日の出来高は平均よりも多くなっています。4月上旬からの下落トレンドラインを明確に超えてきており、次の目標としては200MAとなり...

---

### ハイイールド債の動きに注目

- Published: 2022-07-23
- Modified: 2022-07-23
- URL: https://www.fesrip.com/hyg/
- カテゴリー: 株式
- タグ: $HYG, S&P500, 米国株

昨日の米国株は7月のPMIが弱かった影響もあってか下落して終わりました。景気減速からの緩和期待で上昇する可能性もありましたが、景気後退懸念からの下落のほうが大きかったようです。 $HYG 今後の相場を予想する上で、$HYGの動きには気をつけたいです。$HYGは米ドル建てハイイールド社債で構成される指数に連動するETFとなっています。ハイイールド債とは、利回りが高く信用格付が低い債券のことで、ジャンク債などともいわれます。構成としては債券格付がBBのものが約50%となっています。 ハイイールド債は...

---

### ベアマーケットだが、コンステレーション・ブランズが気になる

- Published: 2022-07-18
- Modified: 2022-07-23
- URL: https://www.fesrip.com/stz/
- カテゴリー: 株式
- タグ: $STZ, 米国株

ブログもサボってる間に、米株はベアマーケットに入り、まだ底打ち反転とはなってないように見えます。その中でも、コンステレーション・ブランズが底堅く推移しています。 S&P500 S&P500は50MA、200MAを下回り下落トレンドにあります。3/31,6/2を結んだトレンドラインをちょうど上抜けるかどうかというところです。ただ、トレンドラインを上抜けても、下落する50MAや200MAで跳ね返される可能性があり注意が必要です。 良い兆しとしては、6/17にボトムを現状では下回らず、...

---

### 日経平均は長期線に到達、反転するか

- Published: 2021-12-01
- Modified: 2021-12-01
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-tyouki/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

日経平均 11/30の日経平均は大きく下げました。例年11月はパフォーマンスが良いのですが、今年は下落してしまいました。11/30の終値はちょうど300MAが推移する水準にあるため、ここを割ってくると長期的にも上昇トレンドは終わったと判断できそうです。ローソク足を見ると実体の大きい大陰線で終わっており売り圧力がまだまだあることを示しています。高値も100MAに抑えられる形となっているため、状況は悪いと感じています。 一方で27800円あたりの水準は5/13、8/19、10/6と下値を支えられた水...

---

### 日経平均はここで下げ止まるか、底打ちを見極めたい

- Published: 2021-11-30
- Modified: 2021-11-30
- URL: https://www.fesrip.com/nikkeimikiwame/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

日経平均 11/29の日経平均は467. 70円安と先週金曜日に先物が大きく売られた関係で値を下げました。一方で先物は27500円まで売られたのに比べると現物の日経平均は下落が少ない状況です。現在の水準は、10/6から11/16までの上昇に対する61. 8%戻しにあるので、一旦下落が終わるところではありますが、ローソーク足を見ると上ヒゲが長くなっているので売り圧力が強かったことを示しています。 先物が上昇しているため今日は上げて始まりそうですが、11/29の上ヒゲに対しどう反応するか注意が必要だと思...

---

### 日経平均は重い展開、東急が上昇中

- Published: 2021-11-26
- Modified: 2021-11-26
- URL: https://www.fesrip.com/9005-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 東急

11/25の日経平均は上昇したものの上値が重い感じがします。チャートをみる少し危ない気がしてなりません。 日経平均 日経平均は11/24に大きく下げた反動もあり196. 47円高で終わっています。チャートをみると終値としては20MAとちょうど重なる形となっていますが、5MAに頭を抑えられており、上ヒゲをつけたローソク足となっています。 5MAで抑えられているため、11/26も下落した場合、再度60MAを試す動きになる可能性があります。11/26も下落した場合は5MAが20MAまで下がってくる可能性...

---

### 三井住友銀行は少し危ない

- Published: 2021-11-23
- Modified: 2021-11-23
- URL: https://www.fesrip.com/8316-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三井住友銀行

11/22の日経平均は若干上げて終わりました。10/6と10/29を結んだトレンドラインが効いている感じがしますが、11/24以降に上昇しないとトレンドラインを割ってくる感じになるので注意が必要だと思います。 8316 三井住友銀行 三井住友銀行は少し下げてきそうな気がします。10/29と11/10で小さいダブルボトムをつけて上昇に転じたと思われましたが、4000円の節目に届かずに下落し、11/22は陰線で100MAを割ってきています。同時に横ばいだった20MAも割ってきていることから、短期的に...

---

### 日経平均はどう評価するか難しいところ、任天堂は押し目を狙う

- Published: 2021-11-19
- Modified: 2021-11-19
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-7974/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 任天堂

11/18の日経平均は下げて終わりました。11/18の動きはなかなか評価が難しいと感じています。 日経平均 11/18の日経平均は89. 67円安で終わりました。11/16に30000円の節目超えに失敗してから反落している状況です。ローソク足を見ると十字線となっており、下落が終わったとも考えられますが、少しチャートを大きく見ると11/4と11/16の高値でダブルトップを形成中であるようにも見えます。 10/6を起点とした上昇するトレンドラインで反発したようにも見えますが、MACDがデッドクロスする...

---

### 三菱UFJは正念場、第一三共は一段高となるか

- Published: 2021-11-16
- Modified: 2021-11-16
- URL: https://www.fesrip.com/8306-4568/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱UFJ, 第一三共

11/15の日経平均は上昇して終わりました。上昇したもののローソク足が陰線になっているところは気になります。 日経平均 11/15の日経平均は上昇したもののローソク足をみると陰線となっており、30000円の節目を意識した動きになっていると思います。先週の下落は20MAで反発し5MAも右肩上がりに転換したため、押し目を作って上昇が再開したと見ることができます。 MACDを見ると再度ゴールデンクロスしており上昇トレンドが再開したことを示しています。一方で11/15は30000円を超えることができず1...

---

### アメリカ10年物国債の金利に気をつけろ

- Published: 2021-11-12
- Modified: 2021-11-12
- URL: https://www.fesrip.com/us10y/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 株式

11/11の日経平均はやっと反発して終わりました。良く言えば20MAに支えられた形ですが、5MAが下向きになり20MAに近づいてきているため、11/12以降も上昇が続くか再度下落してしまうかがポイントになりそうです。 アメリカ10年物国債利回り アメリカ国債10年物利回りの週足チャートになります。若干、調整幅が大きくはなっていますが、3月下旬からの下落が綺麗に丸く底を打って反発しカップウィズハンドルを形成中のように見えます。しかも直近2週間は下落しており、カップウィズハンドルの取っ手部分も完成間...

---

### 日経平均は調整局面に入りそう

- Published: 2021-11-11
- Modified: 2021-11-11
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-11-11/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

11/11の日経平均も続落して終わりました。昨日書いたように調整局面に入るかどうかの節目に到達したと思われます。個別株の状況としてはあまり上昇しそうな銘柄は見つかりませんでした。 日経平均 日経平均は178. 53円安と5日連続で続落しています。衆議院総選挙が終わった後の上昇分をほどんど戻してきた状況になります。一応、10/29と11/1の窓をほとんど埋めたのは数少ない好材料かと思います。 株価は20MAにタッチしており、11/11以降反発するのか下抜けていくのかがポイントになりそうです。20MA...

---

### 日経平均4日続落、7&iと三井不動産に注目したい

- Published: 2021-11-09
- Modified: 2021-11-09
- URL: https://www.fesrip.com/3382-8801/
- カテゴリー: 株式
- タグ: セブン&アイ, 三井不動産

今日の日経平均は4日続落となっており、徐々に上昇トレンドが崩れつつあるところにあります。アメリカ市場も高値圏にある中、11/10以降上昇していけるか注目です。 日経平均 日経平均は、11/4から下落し続けており、今日で4日続落となっています。またこの4日間すべて陰線で下落圧力が強いことを示しています。今日のローソク足を見ると一旦上昇するも大きく下落し上ヒゲが長くなっていることら、まだまだ下方向へ動きそうな感じがします。 明日の注目ポイントしては10/6と10/29を結んだ小さいトレンドラインに当...

---

### PostPrimeやってみての今後の戦略

- Published: 2021-11-08
- Modified: 2021-11-08
- URL: https://www.fesrip.com/postprime/
- カテゴリー: 雑談
- タグ: PostPrime

株取引をある程度していてYouTube見てる人なら高橋ダンさんはご存知かと思います。先日、その高橋ダンさんが新しいSNSとして「PostPrime」を立ち上げました。自分も細々とやって、やっとPrimeクリエイターという課金をしてもらえるアカウントになりました。ただ、実際にフォロワーさんに課金してもらうにはハードルが高く難しい状況であるため、今後のPostPrimeの戦略を忘備録的にまとめていきます。今週の注目銘柄はYouTubeのほうにまとめましたので良かったら視聴お願いします。 https:...

---

### 住友化学と日産自動車は上昇トレンドに入れるか

- Published: 2021-11-05
- Modified: 2021-11-05
- URL: https://www.fesrip.com/4005-7201/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 住友化学, 日産自動車

11/4の日経平均は大幅高で終えました。上昇して終わったものの、実体の小さい陰線で終わったことは少し気になります。また、アメリカ市場がここまで順調に上昇してきているため、アメリカ市場が調整に入ると日経平均も下落する可能性があるため、注意したいです。 4005 住友化学 住友化学は、10/27に決算があり大きく売られたものの、8/23と10/5を結んだトレンドラインに支えられ大崩せずに上昇再開しました。チャートを見ると先程のトレンドラインと6/7と9/14を結んだトレンドラインに挟まれて三角持ち合...

---

### 日立製作所は節目に到達、Zホールディングスは再度上昇トレンドに入ったか

- Published: 2021-11-04
- Modified: 2021-11-04
- URL: https://www.fesrip.com/6501-4689/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス, 日立製作所

多忙により、少しお休みをしてました。選挙やFOMCを通過し、例年のアノマリーなら11月からは株価が上昇しやすいところです。 6501 日立製作所 日立製作所のチャートが良さそうです。10/27に決算を終えておりトレードしやすいところになっています。移動平均線を見ると短期から長期までの移動平均線が順序どおり並んでおり、強い上昇トレンドを示しています。 10/28、29は少し下落したものの、早期に5MAを上抜いてきているため、押し目を作ったと見ることができそうです。直近のポイントとして6800円の節...

---

### 決算が近く動きにくいが、丸紅に注目したい

- Published: 2021-10-28
- Modified: 2021-10-28
- URL: https://www.fesrip.com/8002-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 丸紅

今日の日経平均は小幅下落して終わりました。企業決算が本格化する中、先が読みづらいですが、丸紅の株価が上昇しています。 日経平均 今日の日経平均は、7. 62円安と小幅下落して終わりました。株価は下落したものの、ローソク足は陽線で終わっており、10/27からの上昇圧力を引き継いだ形になりました。移動平均線をみると株価が再度5MAを超えてきており、上昇トレンドに入ったような動きとなっています。一方で20MAは未だ右肩下がりであり、各移動平均線も集まってきているため、明確な方向性は見えにくい状況です。 ...

---

### 第一生命は少し下がるか?クボタは上昇トレンドに入るか?

- Published: 2021-10-26
- Modified: 2021-10-26
- URL: https://www.fesrip.com/8750-6326/
- カテゴリー: 株式
- タグ: クボタ, 第一生命

今日の日経平均は先週からの流れが続き下落して終わりました。下落圧力が強いわけではなさそうですがチャートをみると日々悪い方向へ行っている感じがします。今日は第一生命とクボタのチャートを見ていきたいと思います。 日経平均 今日の日経平均は陽線ではあるものの、価格としては204. 44円安で終わりました。今日の下落により株価が100MAをギリギリ割ってきており、下落圧力が明日以降強まる可能性があります。MACDをみるとデッドクロスが間近であるため、10/26以降も株価が下落するようであれば状況としては悪...

---

### NYダウは黄色信号が点灯!ポジション整理を考えたい

- Published: 2021-10-24
- Modified: 2021-10-24
- URL: https://www.fesrip.com/nydaukiirosingou/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ

先週のNYダウは73. 94ポイント上昇して終わりました。上昇トレンドは継続しているように見えますが、重要なサインが出てきましたので見ていきたいと思います。 NYダウ NYダウは10月に入り、小さな調整をはさみながら基本的に上昇トレンドで推移してきました。10/22には史上最高値を更新するなど好調に見えます。移動平均線を見ると20MAが100MAとゴールデンクロスしそうな状況であり、今後も上昇トレンドが続きそうな印象を受けますが、来週以降の動きは注意したほうが良さそうです。 ポイントとなるのは10...

---

### 【YouTube】ルネサス・ニコン・JALチャート分析

- Published: 2021-10-23
- Modified: 2021-10-23
- URL: https://www.fesrip.com/youtube20211023/
- カテゴリー: 株式
- タグ: JAL, ニコン, ルネサス

YouTubeアップロードしました!ルネサスエレクトロニクス、ニコン、JALのチャート分析してます! https://youtu. be/KA9O1_s4BVM

---

### 日経平均は短期的な下落局面か?Zホールディングスは下落加速?

- Published: 2021-10-22
- Modified: 2021-10-22
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-4689/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス, 日経平均

今日の日経平均は、大幅下落しました。短期的には下落局面に入りそうです。Zホールディングスが下落加速するかどうかのポイントに差し掛かっていると思います。 日経平均 日経平均は546. 97円と大幅下落しました。ローソク足を見ると実態が大きい大陰線となっており、強い下落圧力があることを示しています。MACDがもう少しでデッドクロスする所まで来ており、10/22以降も株価が下落するようであればMACDは下落トレンドを示すことになりそうです。 チャートを見ると9/14、9/27、10/20の高値を結んだト...

---

### 野村ホールディングスが久々の上昇トレンドに入れるか

- Published: 2021-10-21
- Modified: 2021-10-21
- URL: https://www.fesrip.com/8604-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 野村

今日の日経平均は、若干上昇して終わりましたが少し弱い動きでした。明日以降、若干調整したとしても大崩せずに推移できるか注目です。野村ホールディングスが久々に上昇トレンド入りしそうな状況にあるため見ていきたいと思います。 日経平均 今日の日経平均は、終値こそ上昇したものの、陰線で終わっており弱い動きでした。29500円の節目が意識された動きだと思います。また、29500円あたりは9/14から10/6までの下落に対し61. 8%戻しの水準であり、一旦の上昇は止まりやすいところでした。移動平均線を見ると、...

---

### みずほは弱い動き!サイバーエージェントは上昇トレンドに乗れるか?

- Published: 2021-10-19
- Modified: 2021-10-19
- URL: https://www.fesrip.com/8411-4751/
- カテゴリー: 株式
- タグ: サイバーエージェント, みずほフィナンシャルグループ

今日の日経平均は上昇して終わりました。日経平均の上昇に比べTOPIXは上昇が鈍く、日経平均の寄与度が高い銘柄が上がっただけという印象を受けました。今日はみずほとサイバーエージェントの株価を見ていきたいと思います。 8411 みずほフィナンシャルグループ みずほは弱い動きが続いています。現在は1540円あたりでなかなか上昇への糸口が見つからないような状況です。移動平均線も5MAが下向き、20MAが60MAをデッドクロスと下落トレンドの傾向が見られます。また、MACDもデッドクロスしており下落トレン...

---

### ENEOSの株価が節目に到達、超えていけるか

- Published: 2021-10-19
- Modified: 2021-10-19
- URL: https://www.fesrip.com/5020-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: ENEOS

10/18の日経平均は小幅下落で終わりました。ここまで反発が大きかったこともあり少しの調整は仕方がないと思いますが、今後の動きを左右するポイントに到達したようです。またENEOSも株価が注目ポイントに到達したため見ていきたいと思います。 日経平均 10/18の日経平均は、43. 32円安で終わりました。先週までの反発で各移動平均線を一気に超えてきたため、ある程度の調整は仕方がないと思います。一方で株価が20MAに到達し、10/19以降に超えていけるか跳ね返されているか重要なポイントになっています。...

---

### 10月18日週の注目銘柄2選

- Published: 2021-10-17
- Modified: 2021-10-17
- URL: https://www.fesrip.com/7751-8601/
- カテゴリー: 株式
- タグ: キヤノン, 大和証券

先週の日経平均は、大きく上昇して終わりました。ちょうど重要なポイントに差し掛かっているため10/18週の動きにも注目したいです。そんな相場の中でキヤノンと大和証券の株価を見ていきます。 日経平均 日経平均の振り返りをしたいと思います。日足チャートです。先週の日経平均は、若干の下落があったものの上昇基調で推移し、10/15には517. 70円と大幅高で終わりました。先週の上昇により抵抗レベルになると思っていた60MAと100MAを明確に超えてきたことはプラスだと感じます。金曜日の上昇で20MAに到達...

---

### 個別株よりも日経平均のほうが動きそう

- Published: 2021-10-15
- Modified: 2021-10-15
- URL: https://www.fesrip.com/kobetuyorinikkei/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

10/14の日経平均は大幅上昇して終わりました。短期的には底打ちしたように思います。ただし、今後の上昇は個別株よりも日経平均のほうがアウトパフォームしそうな感じがします。 日経平均 日経平均の日足チャートです。10/14も株価は5MAよりも上に推移し、60MAを若干超えて終わりました。100MAを超えてないところは気になりますが、短期的には底打ちからの反転に見えます。MACDについては、ファスト=6、スロー=13、シグナル=4に調整してあります。このMACDをみてもゴールデンクロスが起こっており...

---

### 日経平均は方向感ない、住友商事が良さそう

- Published: 2021-10-13
- Modified: 2021-10-13
- URL: https://www.fesrip.com/8053-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 住友商事

今日の日経平均は下落して終わりました。なかなか方向感がなく様子見の相場が続いています。10/13以降にアメリカで重要指標が多く発表されるので、動きにくいところですが住友商事の株価が気になります。 日経平均 日経平均の日足チャートです。正直、チャートとしては良くないと感じています。今日の下落は明らかに60MAと100MAに頭を抑えられており、下落局面での押し目を作ったような動きになっています。今日の動きが、10/11の上昇を消す下落になるのか再度60MA、100MAを試していくのかがポイントになり...

---

### 千葉銀行と丸紅の動きが良さそう

- Published: 2021-10-12
- Modified: 2021-10-12
- URL: https://www.fesrip.com/8331-8002/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 丸紅, 千葉銀行

今日の日経平均は大幅上昇して終わりました。一旦は下げ止まりの傾向が強まってますが、NYダウが下げているなど相場全体では不安定なところが続きそうです。銘柄では、千葉銀行と丸紅のチャートが良さそうなので見ていきます。 日経平均 日経平均は、449. 26円と大幅上昇しました。今日のローソク足を見ると実態が大きい陽線をつけているため、先週金曜日よりも上方向への力が強い動きとなりました。一方で、上値は60MAと100MAで抑えられており、10/12以降に超えていけるかがポイントになりそうです。 今朝のアメ...

---

### YouTubeで動画配信はじめました

- Published: 2021-10-11
- Modified: 2021-10-11
- URL: https://www.fesrip.com/youtube%e3%81%a7%e5%8b%95%e7%94%bb%e9%85%8d%e4%bf%a1%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
- カテゴリー: 株式, 雑談
- タグ: YouTube

先日より、YouTubeで動画配信はじめました!動画作成自体始めてなので聞き取りにくかったり、見づらかったりすると思いますが、興味ある方ぜひ視聴してみてください! 投稿する動画は、ブログと同様に銘柄解説や相場解説をメインにしていきたいと思います。いまのところ、更新は不定期になると思います。先日、1本動画を作成しましたが、10分程度で動画を撮ったのに編集に3時間程度費やしたので時間があるときにやっていきたいと思います。週末とかに今週の振り返りとか銘柄紹介とかできたらいいかなと思ってます。 何事も経...

---

### 今週はオリックスの押し目を拾っていきたい

- Published: 2021-10-11
- Modified: 2021-10-11
- URL: https://www.fesrip.com/8591-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: オリックス

先週の日経平均は、一旦下げ止まるも上昇圧力は弱く依然として不安定な印象を受けました。アメリカ市場が若干下落して終わっているため、上値が重くなりそうですが、相場が好転するようであればオリックスの株価に注目したいです。 8591 オリックス オリックスの日足チャートです。大きな流れは5MA以外の移動平均線が順序道理並び上昇トレンドを示しています。9/14に2200円の高値をつけましたが、超えていくことができず短期的には調整局面になっています。9/28にも再度2220円を試しましたが超えていくことがで...

---

### 日経平均は下げ止まり?コニカミノルタはレジスタンスラインを超えていけるか

- Published: 2021-10-09
- Modified: 2021-10-09
- URL: https://www.fesrip.com/4902-3/
- カテゴリー: 株式
- タグ: コニカミノルタ

10/8の日経平均は、約370高と上昇して終わりました。上昇はしたものの下げ止まったかどうかは微妙なチャートになっています。そんな中コニカミノルタが重要なポイントを迎えそうです。 日経平均 日経平均は、10/7に引き続き上昇して終えました。27500円あたりのサポートラインがまだ効いていそうです。ただ、10/8のローソク足を見ると、上ヒゲが長く実態が小さい陽線であり、上昇圧力は弱い状況が続いていると思います。一方で、売りたい人がまだいる中で、始値を割らずに終わったことは若干のプラス要因と感じます...

---

### 三菱UFJが押し目を作りそうだが、動くのは相場が好転してからか

- Published: 2021-10-06
- Modified: 2021-10-06
- URL: https://www.fesrip.com/8306/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱UFJ

今日も日経平均は、下げて終わりました。8日連続の下落はは12年ぶりとのことです。短期的には下げすぎだと感じますが、12年ぶりの出来事が起きたということは、今までの相場とは大きく変わってきている可能性があるため警戒は続けたほうが良さそうです。 日経平均 日経平均は、昨日の陰線を包む形で下落しており、まだ底打ちしたという感じがありません。一方で、今日の終値は過去に何度かサポートされている水準であり、下落が一旦止まる可能性もあります。5MAが60MAと100MAを下回ってきているため、下落圧力が強くな...

---

### アイフルのチャートは徐々に良くなってるかも

- Published: 2021-10-05
- Modified: 2021-10-05
- URL: https://www.fesrip.com/8515/
- カテゴリー: 株式
- タグ: アイフル

今日も日経平均は、下落して終わりました。高値で掴んだ人を絶対に逃さない暴力的な下げが連日続いています。今日の動きで底打ちとはいかないと思いますが、昨日までの下落とは少し違う様子も見られます。そういった中、アイフルのチャートが今後良くなりそうなので見ていきたいと思います。 日経平均 今日も日経平均は、大幅下落しており、昨日から大きな窓を開けて値を下げました。菅総理が総裁選不出馬を発表してからの上昇をほぼ戻した形になっており、300MAにだいぶ近づいています。60MAや100MAといった中期的な移動...

---

### 日経平均の上昇トレンドは終わったかも

- Published: 2021-10-04
- Modified: 2021-10-04
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-owari/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱UFJ, 日経平均

今日も日経平均は、大幅下落となりました。チャートを見る限り上昇トレンドから調整局面に入ったと感じています。後は、レンジ相場になるか下落相場になるかがポイントになりそうです。 日経平均 日経平均のチャートを見てみると、今日も大陰線で終わっています。また、下ヒゲが短いことから下げ止まった感じもチャートからは受けません。60MAや100MAといった中長期の移動平均線も割っていることから、上昇トレンドは終わったと感じます。2月からのトレンドラインでかろうじて支えられているようにも見えますが、下落スピード...

---

### 9月相場で気をつけたこと

- Published: 2021-10-03
- Modified: 2021-10-03
- URL: https://www.fesrip.com/9souba-kiduki/
- カテゴリー: 株式, 雑談

忘備録に近いですが、9月相場で気をつけたことをまとめたいと思います。前提として9月の上昇に乗れたことが大きいと思いますが、来月以降心掛けたいと思います。 相場が悪いときは取引しない 個別銘柄中心にチャートを見ていくと日経平均とは違う動きをしている銘柄があります。たまに日経平均が下がる中でも上昇トレンドを維持して利益を出せることがありますが、ほとんどの場合、すぐに日経平均と連動して下げてしまうので、相場が悪いときは個別銘柄の動きが良くても取引しないことを心掛けていきます。 配当落ちのある銘柄は控え...

---

### 相場が良くなるまでは静観だが、三菱自動車が気になる

- Published: 2021-10-02
- Modified: 2021-10-02
- URL: https://www.fesrip.com/7211/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱自動車

10/1の日経平均も大幅下落となりました。これにより菅総理が総裁選不出馬を決定してからの上昇がほぼ消えたことになります。相場が今後上昇トレンドに入ってからトレードしたいところですが、三菱自動車のチャートが面白いので見ていきます。 日経平均 日経平均を振り返ってみたいと思います。今週はほぼ下落しかなかった相場でした。10/1の終値は28771円と200MAで支えられる形で終わっています。日経平均先物を見ると、値を戻しているので月曜日は上昇して始まりそうです。200MAを下抜けなかったことにより短期...

---

### 三井住友建設が意外と強い動き

- Published: 2021-09-30
- Modified: 2021-09-30
- URL: https://www.fesrip.com/1821-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三井住友建設

9/29の日経平均は大幅下落で終わりました。調整局面に移行しており、再度上昇トレンドに戻れるかが今後のポイントになりそうです。 日経平均 9/29の下落で、日経平均は20MAも下抜けて終わりました。5MAも20MAを下抜ける可能性があり、調整局面に移行したように見えます。現在の株価は8/20からの上昇に対する38. 2%戻しを達成しましたので一旦の下落は終わったように感じますが、上層トレンドとも言えない状況です。今後、早期に20MAと5MAを株価が上抜いてくれば相場が転換したと判断できますが、下落...

---

### 相場は本格的な調整局面か

- Published: 2021-09-29
- Modified: 2021-09-29
- URL: https://www.fesrip.com/souba-tyousei/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NASDAQ, NYダウ, S&P500

9/28の日経平均は、私が思ったよりも強い相場でしたが、アメリカ市場が大きく下げています。各指数を見てみると一旦は調整に入ったと思われます。 S&P500 S&P500は出来高を伴って大陰線をつけています。9月の頭を頂点に下落した株価は、9/20に一旦底打ちし反発しました。しかし、20MAを超えることはできずに下落しています。移動平均線をみると、9/20からの反発で5MAは一旦上昇しましたが、株価と同じく20MAで抑えられており、形としてはかなり悪い状況となっています。下落は10...

---

### 日経平均を見ると動きにくい

- Published: 2021-09-28
- Modified: 2021-09-28
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-ugokinikui/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

9/27の日経平均は、小幅安で終わりました。権利落ち日が9/29に控える中動きにくい相場が続いています。 日経平均 9/27の日経平均は寄り付きから上昇し、強い状況が続くかと思われましたが、後場にかけて下落し終わってみれば8. 75円安となりました。ローソク足を見てみると上ヒゲの長い陰線となっており、9/28以降下落する可能性を表しています。移動平均線を見てみると右肩下がりだった5MAが横ばいになりつつあり、60MAも100MAに接近しもうすぐゴールデンクロスとなりそうです。 移動平均線では依然と...

---

### NYダウが週足でヘッドアンドショルダー形成中?

- Published: 2021-09-26
- Modified: 2021-09-26
- URL: https://www.fesrip.com/nydauheadandshoulder/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ

先週のアメリカ市場は急落するもFOMCを通過し上昇して終わりました。S&P500やNASDAQについては、押し目をつけて上昇したような印象を受けましたが、NYダウだけ弱い動きになっている可能性があります。 NYダウ 画像はNYダウの週足チャートになります。S&P500やNASDAQの週足をみると、20MAで反発し下ヒゲの長い陽線で終わっています。NYダウも下ヒゲの長い陽線で終わっているところは同じですが、株価が20MAを下回っており、週後半に回復したものの、20MAを明確に上回る...

---

### 9/27以降注目したい銘柄2選

- Published: 2021-09-25
- Modified: 2021-09-25
- URL: https://www.fesrip.com/9-27-2sen/
- カテゴリー: 株式
- タグ: INPEX, キヤノン

9/24の日経平均は609円高で再度5MAを超えてきており、上昇が再開したように見えます。先物は下落しましたが、下ヒゲの長い陰線で終わっているため、どちらかというと上目線に見えます。ただし、中国の問題が大きくなれば相場が崩れる可能性も頭に入れておきたいです。また、来週は9月配当の株の権利付き最終日がくるため、トレードの際は配当落ちを考えながら動きたいです。 1605 INPEX INPEXが上昇トレンドに入りそうです。週足を見てみると、今週は3日しか取引日がなかったのですが、大陽線で20MAを超...

---

### ANAは上昇トレンドに入るか

- Published: 2021-09-24
- Modified: 2021-09-24
- URL: https://www.fesrip.com/9202-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: ANA

9/23は祝日だったため日経平均は動いていませんでしたが、アメリカ市場では2日連続で反発しているようです。NYダウは5MAを超えてきたようですが、20MAで抑えられており、判断が難しいところです。ANAの株価がちょうど上昇トレンドに入るかどうかのポイントに差し掛かっていると思うため見ていきたいと思います。 9202 ANA まず、ANAの週足を見てみると、5MAが20MAを超えてきており、今週の株価が大幅に下落しなければ上昇トレンドに入ったと思われます。また、60MAも上向きに変わってきているの...

---

### NYダウはまだ調整が続きそう

- Published: 2021-09-23
- Modified: 2021-09-23
- URL: https://www.fesrip.com/nydautyousei923/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ

9/23の早朝にFOMCが終わりパウエル議長の会見がありました。NYダウの動きを見てみると相場が反転したとは言いにくい状況だと思います。 NYダウ 今日のNYダウは上値の長い陽線で終わっています。FOMCで今後のテーパリングに関する発言があったものの、実際にテーパリングを行うのが次回以降のFOMCになったことで株価は上昇しましたが、勢いは続きませんでした。 チャートを見ると終値が5MAに頭を抑えられるようになっており、今回の下落トレンドが転換したようには見えません。また、今日の出来高が一昨日と昨...

---

### コニカミノルタがあまり下げてない

- Published: 2021-09-22
- Modified: 2021-09-22
- URL: https://www.fesrip.com/4902-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: コニカミノルタ

9/21の日経平均は、30000円を割り込んで引けました。下落が終わったのかどうか未だ判断できないため、何もしないのが正解かと思います。日経平均の下落に比べコニカミノルタの動きが気になりました。 4902 コニカミノルタ コニカミノルタの今日の下落は、他の銘柄よりも小さかったと思います。大体の銘柄は9月の上昇相場で大きく値上がりし、今日の下落で5MA付近から一気に20MAを割り込んだり、20MAと同水準まで下落したりしています。それに比べるとコニカミノルタは、20MAよりも上で、なおかつ陽線で引...

---

### 相場は調整局面に入ったと思う

- Published: 2021-09-21
- Modified: 2021-09-21
- URL: https://www.fesrip.com/nydautyousei/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ

中国の不動産ディベロッパーに関する話題で香港市場が大きく下げ、アメリカ市場も大幅下落しています。おそらく相場は調整局面に入ったと思います。 NYダウ NYダウが大幅下落となっています。株価が60MAを割ってきたのは久しぶりであり、過去に少し解説しました。 https://www. fesrip. com/nydaunikkei/ 今日の下落は、とりあえず5月、6月及び7月にサポートされた価格帯で反発していますが、下落が終わったとは思えません。また、今日の下落は出来高を伴っているため、ダマシである可能...

---

### 日本たばこ産業は上層トレンドに入るか

- Published: 2021-09-20
- Modified: 2021-09-20
- URL: https://www.fesrip.com/2914/
- カテゴリー: 株式
- タグ: JT

昨日は、SBI証券がメンテナンス中でチャートが見れなかったので困りました。JTのチャートに変化があったため見ていきたいと思います。 2914 日本たばこ産業 JTは、2016年から長期の下落トレンドを形成していました。週足を見ると60MAで頭を抑えられる形でした。一方でコロナショック後は、1800円を明確に割れずレンジ相場に移行し、今年に入りやっと週足の60MAを超えてきました。週足で60MAを超えてきたのは2017年5月以来となります。 日足を見ると2200円が大きなレジスタンスとなっており、...

---

### 座椅子買いました

- Published: 2021-09-19
- Modified: 2021-09-19
- URL: https://www.fesrip.com/zaisu/
- カテゴリー: 雑談
- タグ: 座椅子

本当は深夜にチャート見ようと思ってたんですが、いつも使ってるSBI証券がメンテナンスに入ってるため、急遽、最近買った座椅子のおすすめ記事書きます。 アイリスプラザ 座椅子 リクライニング 14段階 低反発 極 スウェード生地 リンク 商品説明 今回買った座椅子は、こちらです。色は3色展開でアイボリー、ダークブラウン、ネイビーとなります。リクライニングは頭、腰、足部分で各14段階あります。これは他社の商品でも同じくらいリクライニング機能がついているようです、私はダークブラウンを買いました。この座椅...

---

### 押し目を作りそうな銘柄2選

- Published: 2021-09-18
- Modified: 2021-09-18
- URL: https://www.fesrip.com/osime2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: JFE, 三井住友

今週の日経平均は、菅総理が総裁選不出馬で始まった相場が一旦頭打ちとなり、調整局面へ移行しました。来週、相場が好転しそうなら押し目を作って上昇しそうな銘柄を紹介します。 日経平均 金曜日の日経平均はギリギリ5MAで頭を抑えられた形のなっているため、来週も調整が継続しそうです。また、依然として5MAと20MAの乖離が大きいので値幅調整か日柄調整により2つの移動平均線が近づいてこないと上昇は難しそうです。 5411 JFEホールディングス JFEはこのところ鉄鋼業界が好調なため上げてきており、9月7日...

---

### 日経平均はヨコヨコで動くか

- Published: 2021-09-17
- Modified: 2021-09-17
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-yokoyoko/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

昨日の日経は下落し、終値で5MAを割りました。アメリカ市場が反発した割には日経平均は弱く、ここまでの上昇が強かったために売りが多くなった可能性があります。 日経平均 ここまでの株価の動きで、5MAと20MAが大きく離れています。2020年11月から始まった上昇トレンドでも5MAと20MAが大きく離れた後、12月から1月にかけて横ばいとなり、5MAが20MAにタッチしてから上昇が再開しています。 今回も5MAと20MAが離れているため、5MAが20MAにタッチもしくはもっと接近しないと上昇が再開し...

---

### NYダウは下落トレンド?日経平均はフィボナッチが効いてる?

- Published: 2021-09-16
- Modified: 2021-09-16
- URL: https://www.fesrip.com/nydaunikkei/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ, 日経平均

昨日の日経平均はアメリカ市場の流れを受けて下落しました。今日はNYダウト日経平均のついて少し分析したいと思います。 NYダウ チャートは今日のアメリカ市場中のものです。NYダウは引き続き下落をしており、60MAを下抜けています。前回までは60MAを割ってもその後強い反発があり、早期に上昇トレンドへ戻っていましたが、今回の下落は戻りが弱いです。 今後注目したいのは20MAの動きです。コロナショック後の上昇相場で20MAが60MAにタッチしたのは2020年11月と2021年7月の2回だけであり、20...

---

### IHIは上昇トレンドか

- Published: 2021-09-15
- Modified: 2021-09-15
- URL: https://www.fesrip.com/7013/
- カテゴリー: 株式
- タグ: IHI

昨日の日経平均も強い動きでした。しかしNYダウが下げているため、今日以降の動きは難しそうです。 7013 IHI IHIは上昇トレンドに入ったようです。株価としては2021年6月に高値をとった後に下落し8月23日から反転しています。9月14日の上昇で8月12日2712円高値を超えてきており、下落トレンドは終わったと見えます。2020年12月と2021年4月の安値でトレンドラインを引いてみると、8月12日から23日までの下落はトレンドラインを下に切っていました。しかし、その後反転していることを見る...

---

### りそなHD上昇トレンドに入ったか

- Published: 2021-09-14
- Modified: 2021-09-14
- URL: https://www.fesrip.com/8308/
- カテゴリー: 株式
- タグ: りそなHD

本日の日経平均はマイナス圏で推移しましたが、引けにかけて上昇し終わってみればプラスで終わりました。りそなHDが上昇トレンドに入った可能性があるので分析します。 8308 りそなHD りそなHDの日足を見ると、下落が7月20日に底打ちし上昇するも8月12日に頭を抑えられ下落しました。しかし、7月20日安値を割り込まず上昇し、9月12日に100MAを上抜け、9月14日も上昇継続し終わっています。20MAも60MAを超えてきており、強い上昇トレンドに入った可能性があります。 チャートの形を見ると、底値...

---

### 日本M&Aセンターは一段高か

- Published: 2021-09-13
- Modified: 2021-09-13
- URL: https://www.fesrip.com/2127/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日本M&Aセンター

日本M&Aセンターが一段高となりそうなチャートだったため紹介します。 2127 日本M&Aセンター 日本M&Aセンターは、2020年12月に高値をつけた後下落し、2021年5月から反転し上昇トレンドになりました。形はあまり良くないですが、2020年12月から2021年7月までの相場はカップウィズハンドルのベース出会った可能性があります。そして7月から8月に短期間横ばいのレンジがあったため、ハンドル部分と見ることもできそうです。8月23日にハンドル部分を超えてきたため、上昇に弾みがついていると思わ...

---

### NYダウは月曜に大きく反発するかが分かれ目

- Published: 2021-09-12
- Modified: 2021-09-12
- URL: https://www.fesrip.com/nydaugetuyou/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ

NYダウが軟調です。金曜日も271. 66ドル安で終わり久しぶりに100MAを割り込んで引けました。チャートを見ると下落局面に入った可能性があります。 NYダウ NYダウが久しぶりに100MAを割っています。コロナショック後に100MAを明確に下回ったのは2020年10月までさかのぼります。2021年に入り、60MAにタッチもしくは下回ることは5回ありました。そして5回とも翌日に陽線で終わり、5回のうち4回は陰線と同じくらいの大陽線で反発しています。 月曜のアメリカ市場で金曜と同じくらいの陽線が出...

---

### 【モンスト】藍染惣右介なんとかクリアしました

- Published: 2021-09-11
- Modified: 2021-09-11
- URL: https://www.fesrip.com/monsuto-bleach2/
- カテゴリー: モンスト
- タグ: モンスト

モンストでブリーチコラボ第2弾が開催中です。9月10日に追加が発表された藍染惣右介【超究極】ギリギリでクリアしました。 編成はこれにフレンドのゴリゴリ強化されたメタトロン獣神化でした。 攻略もなにもないですが、1ステと2ステでSS溜めて、ステ3はサンダルフォンのSSで突破、ボス1で一護のSS打ってメタトロンSSでワンパンでした。アザトースは一護のSS後、藍染惣右介を透明にするためにパネル踏みました。メタトロンのSSはパワーアップウォール3つ触れてから弱点に当たってワンパンできるようです。 ステ3...

---

### イオンの株価が気になる

- Published: 2021-09-10
- Modified: 2021-09-10
- URL: https://www.fesrip.com/8267-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: イオン

昨日の日経平均は、下げましたがなんとか30,000円を割らずに終わりました。今日はアメリカ市場が昨日に続き軟調であるため、30,000円を割って引けることも十分考えられます。 8267 イオン イオンは2月に高値をとったあと調整に入り、4月からは2900円を下値、3075円を高値としたレンジ相場に入っています。直近の上げで3075円のレンジ高値にチャレンジしており、上抜けてくると上昇トレンドと考えられます。 イオンの株価で気になるポイントは、レンジ相場で2900円付近になると出来高を伴った売りが...

---

### 日本郵政は上昇再開か

- Published: 2021-09-09
- Modified: 2021-09-09
- URL: https://www.fesrip.com/6178-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日本郵政

昨日の日経平均も約260円高と上げて終わり、強い動きが続いています。アメリカ市場の影響で日経平均先物が売られているため、今日は下げて始まりそうです。NYダウもここ数日は下落して終わることが多いため、若干注意が必要と思います。 6178 日本郵政 日本郵政の上昇が始まった可能性があります。日本郵政は、3月に高値をつけてから大きく下落し、その後5ヶ月間900円を大きく割らずに横ばいで推移していました。8月に一度上昇し、このまま上がっていくかと思いましたが再度調整に入り9月に入り再び上昇が始まっていま...

---

### 最短でラクラク2000万 手堅く稼ぐ!成長株集中投資術を読んでみた

- Published: 2021-09-08
- Modified: 2021-09-08
- URL: https://www.fesrip.com/%e6%9c%80%e7%9f%ad%e3%81%a7%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%af2000%e4%b8%87%e3%80%80%e6%89%8b%e5%a0%85%e3%81%8f%e7%a8%bc%e3%81%90%ef%bc%81%e6%88%90%e9%95%b7%e6%a0%aa%e9%9b%86%e4%b8%ad%e6%8a%95/
- カテゴリー: 本
- タグ: 本

昨日の日経平均も続伸となりましたが、30,000円達成後は売りに押され終値では30,000円を割っています。9月8日は達成感から売りが出る可能性があります。 最短でラクラク2000万 手堅く稼ぐ!成長株集中投資術 著 株の買い時 「最短でラクラク2000万 手堅く稼ぐ!成長株集中投資術」を読みました。内容を簡単にまとめると「現代版 オニールの成長株発掘法」といったものでした。 オニールの成長株発掘法 はご存じの方も多いと思いますが、株で利益を上げるためには、チャート、銘柄選定と数々のルールに基づ...

---

### 井関農機は一段高となるか

- Published: 2021-09-07
- Modified: 2021-09-07
- URL: https://www.fesrip.com/6310itidan/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 井関農機

昨日の日経平均も大きく上昇し、先週からの流れを引き継ぐ形となりました。アメリカ市場が休場だっため、本日の動きはわかりにくいですが、日経平均先物では30,000円をつけているため注目です。 6310 井関農機 井関農機はちょうど今後の上昇を左右する境目にあると思われます。コロナショックから順調に回復していた株価は、4月に天井をつけ下落。5月の終わりに底打ち反転し8月中旬まで上昇、その後再度調整してから上昇となっています。現在の1770円という水準は、4月高値及び8月高値で上値を抑えられた水準であり...

---

### JCUはカップウィズハンドル完成か

- Published: 2021-09-05
- Modified: 2021-09-05
- URL: https://www.fesrip.com/4975cup/
- カテゴリー: 株式
- タグ: JCU

チャートを見ている中でカップウィズハンドルが完成したと思われる銘柄を紹介します。 4975 JCU JCUは、メッキ薬品大手で自動車、電子部品向けに強みがあります。スマホや5G関連向けに事業を拡大しているようです。 株価は2020年3月から上昇し2021年4月に高値をつけたあとに下落しています。下落の状況を見ても底が丸くなるように推移し、6月中旬から上昇しています。8月13日から再度調整に入り、カップウィズハンドルのハンドル部分を作ったように見えます。その後は再度上昇トレンドになり、9月3日終値...

---

### コンコルディアと大和証券の株価に注目

- Published: 2021-09-04
- Modified: 2021-09-04
- URL: https://www.fesrip.com/7186-8601/
- カテゴリー: 株式
- タグ: コンコルディア・フィナンシャルグループ, 大和証券グループ

昨日の日経平均は、菅総理が次期総裁選に出馬しない意向であることがニュースで伝わると大幅に上昇し、そのまま終わりました。アメリカ雇用統計の結果を受けても、日経平均先物が下落していないので、直近の大きなイベントは乗り切ったと思います。 日経平均 昨日の日経平均は、約590円高と大幅に上昇し2021年2月からの下落トレンドラインを明確に上抜きました。これにより2021年の下落トレンドは終わったと考えられます。上値の目処は6月に高値をつけた29,500円が意識されそうです。今年2月からのトレンドラインは...

---

### ソフトバンクは節目を超えて上昇か

- Published: 2021-09-03
- Modified: 2021-09-03
- URL: https://www.fesrip.com/9434husime/
- カテゴリー: 株式
- タグ: ソフトバンク

昨日の日経平均も上昇して終わり、3日連続陽線で終わっています。昨日終値の28543. 51円は100MAとちょうどかぶっており、本日の日経平均が100MAを超えていけるのかはポイントになりそうです。また、今日はアメリカ雇用統計もあるため、ポジション管理は適正に行いたいものです。 9434 ソフトバンク 携帯電話のほうのソフトバンクが1年以上抑えられていた1,500円の節目を超えてきました。1,500円の節目は2020年2月、2020年8月、2021年3月の3回上抜くことができなかった水準になります...

---

### 大王製紙は上昇継続か

- Published: 2021-09-02
- Modified: 2021-09-02
- URL: https://www.fesrip.com/3880/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 大王製紙

昨日の日経平均は、361. 48円高と昨日ポイントとしていた、28,500円を上抜いてきました。短期的には上昇トレンドに入ったと思われます。 3880大王製紙 大王製紙は2月に高値をつけてから調整が続いていましたが、6月に底を打ち上昇トレンドに転じています。現在の株価は5MAよりも上にあり、各移動平均線も順序通り並んでいます。8月11日から若干調整をし20MAに接する形となりましたが、20MAを下回らず上昇となっています。9月1日の株価は大きな陽線となっており、なおかつ包足になっているため強い上場...

---

### 日経平均は調整終了か

- Published: 2021-08-31
- Modified: 2021-08-31
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei20210831/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

今日の日経平均は、朝方は前日比マイナスで始まりましたが、終わってみれば約300円高で終わりました。短期的には調整が終わった可能性があります。 日経平均 日経平均は6月15日からの下落トレンドラインに何度も跳ね返され、下値を切り下げていく動きが続いていました。今日の上昇により、下落トレンドラインを明確に上抜いているため、6月からの下落トレンドは終わった可能性があります。20MAも右肩下がりから横ばいに転じてきているため、このまま株価が推移すれば本格的な上昇になる可能性があります。 直近の目処として...

---

### ネッククーラー買いました

- Published: 2021-08-30
- Modified: 2021-08-30
- URL: https://www.fesrip.com/neckcoorer/
- カテゴリー: 雑談
- タグ: 商品レビュー

去年あたりからがアマゾンや楽天で販売され始め気になっていたネッククーラー買いましたので少しレビューしたいと思います。 購入したもの 今回購入したものは、「LaFuture NeckCooler&Heater」です。 リンク クーラーだけついていればよかったんですが、価格的にも手頃だったためヒーター機能もついている物を買いました。去年も他社製を含めネッククーラーは結構販売されていましたが、買おうかどうか迷っているうちに夏が過ぎてしまったため、今年こそは買おうと思っていました。 仕組みとして...

---

### 長瀬産業はカップウィズハンドルか

- Published: 2021-08-28
- Modified: 2021-08-28
- URL: https://www.fesrip.com/8012/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 長瀬産業

先週の日経平均は、若干反発したものの上昇トレンドには入らずに終わりました。アメリカのジャクソンホール会議も終わり、来週のアメリカ雇用統計が注目されます。 日経平均 先週の日経平均は、安値から若干反発して終わりましたが、6月16日と8月12日を結んだトレンドライン付近で頭を抑えられ、金曜日は陽線であるものの、下げて終わりました。アメリカのジャクソンホール会議が終わり、日経平均先物は上昇しているため、月曜日は上げて始まりそうです。来週は、下落するトレンドラインを明確に超えていけるか、8月12日の高値...

---

### Zホールディングスの株価に注目

- Published: 2021-08-14
- Modified: 2021-08-14
- URL: https://www.fesrip.com/ztyumoku20210814/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス

昨今の日経平均は、徐々に下落を続けており、調整が続きそうです。特に8月や9月は年間を通しても株価が上昇しにくい月であるため、株価には注視しつつもあまり大きなポジションは持たないように気をつけたいです。 日経平均 日経平均は2月から下落トレンドに入っており、徐々に上値を切り下げてきています。7月からは下落トレンドが強くなっており、6月16日、7月13日の高値を結んだトレンドラインが意識されているようです。8月に入り、若干反発が見られますが、28,400円台にある60MAを超えていけるかどうかが注目...

---

### JTは今後上昇していくか

- Published: 2021-06-06
- Modified: 2021-06-06
- URL: https://www.fesrip.com/jt/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日本たばこ産業

先週の日経平均は、29,000円代を回復する場面もありましたが、横ばいで推移しました。27,000円代まで下がった下落は一旦終わったと思われます。今週も29,000円を超えていけるかがポイントになりそうです。 2914 日本たばこ産業 JTについては、配当金が減配となり2021年3月には1,900円台まで下落しました。その後は反発し上昇トレンドに入っています。直近の株価は、一旦5MAを下回りましたが、6月3日には大きな陽線をつけて20MAで反発しています。6月4日には上ヒゲの長い陽線で終わってお...

---

### 野村は底打ち反転したか

- Published: 2021-05-23
- Modified: 2021-05-23
- URL: https://www.fesrip.com/8604han/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 野村證券

先週の日経平均は、下落が続くかと思われましたが、反発し若干上昇して終わりました。今週は株価が20MAにぶつかる可能性が高く、超えるのか跳ね返されるのかがポイントになりそうです。また、60MAが右肩下がりになってきているため予断を許さない状況が続きそうです。 8604 野村 野村證券は下落が終わり、上昇が再開した可能性があります。3月下旬、米国での損失が大きいという報道がなされ、720円まで上昇した株価が大きく下げました。4月も横ばいが続いていましたが、コロナショック前の横ばい水準である560円台...

---

### 日経平均は、来週以降も不安定か

- Published: 2021-05-15
- Modified: 2021-05-15
- URL: https://www.fesrip.com/9432-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NTT, 日経平均

先週の日経平均は、一旦反発し5月10日には、29,500円台まで回復しましたが、その後は大きく下落し、終値では28,084. 47円で終わっています。金曜日は反発したものの、下落トレンドが終わったというサインはまだ乏しく、来週以降も予断を許さない展開になりそうです。 現在の日経平均は、5~100MAを下回っており、各移動平均線も横ばいから下方向に転換してきています。また、過去何回も反発していた28,400円台の抵抗線を切っており、とても弱い状況です。直近では、2020年12月下旬で推移した27,5...

---

### 日経平均は調整局面に入ったか

- Published: 2021-05-01
- Modified: 2021-05-01
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-tyousei/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

今週の日経平均も29,000円をなかなか回復せず、30,000円の節目から遠ざかっています。ゴールデンウィークで来週はあまり動きがなさそうですが、日経平均は下落局面に入った可能性があります。 三角持ち合いが下抜けしそうな動き 日経平均の最近の動きは、2月16日に30,714. 52円をつけてから高値を切り下げてきており、弱い動きとなっています。下値は1月28日、3月24日は切り上げてきていたものの、4月20日の下落で上昇方向のトレンドラインを割ってきている状況です。一旦は、トレンドラインに戻る動き...

---

### 上昇トレンドになりそうなチャート注目銘柄3選

- Published: 2021-04-11
- Modified: 2021-04-11
- URL: https://www.fesrip.com/jounari3/
- カテゴリー: 株式
- タグ: キヤノン, ソフトバンク, 第一生命

先週の日経平均は、30,000円を回復する時もありましたが、終わってみれば30,000円を突破することはできませんでした。しかも2月16日、3月18日と高値を切り下げてきているため、チャートしては少し不安定だと感じます。 9434 ソフトバンク このソフトバンクは、携帯電話事業を行っている方のものになります。株価の動きとしては3月19日に1,502円をつけた後に下落し、先週は60MAを割るかどうかといった動きをしていました。結果としては60MAは割らずに終わり、株価が5MAを再度超えています。2...

---

### パナソニックは上昇再開したか

- Published: 2021-04-04
- Modified: 2021-04-04
- URL: https://www.fesrip.com/6752-saikai/
- カテゴリー: 株式
- タグ: パナソニック

先週の日経平均は、下落トレンドから反転し、5MAを超えて上昇再開した可能性があります。金曜日はアメリカ市場が休みだったため月曜以降にの動きがわかりにくいですが、30,000円の節目を超えてこれるか注目です。 6752 パナソニック パナソニックは、2月15日に1,520円をつけた後、下落していました。3月11日からは反転し上昇が再開しています。株価は5MAより上にあり上昇トレンドにあると思います。気になる点は20MAが60MAに接しているところ、金曜日のローソク足が上ヒゲが長いところです。 月曜...

---

### ルネサスは持ち合い続くが上昇再開は早いか

- Published: 2021-03-27
- Modified: 2021-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/6723_sai/
- カテゴリー: 株式
- タグ: ルネサス

先週の日経平均は、下落して始まりましたが、週後半にかけて反発し終わりました。2月16日と3月18日にダブルトップをつけている可能性があるため、早々に30,000円台を回復しないと、下落トレンドに転換する可能性があります。株価も20MAを上回ることはできず、5MAは下向き、20MAは横向きに推移しているため売り圧力がかかりやすい状況になっています。 6723 ルネサスエレクトロニクス ルネサスは、1月25日に高値をつけ、3月5日に長い下ヒゲをつけてレンジ相場に入っているようです。3月18日からは下...

---

### 東レは上昇再開したか

- Published: 2021-03-14
- Modified: 2021-03-14
- URL: https://www.fesrip.com/3402-saikai/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 東レ

先週の日経平均は、株価が5MAを割り下落していましたが、60MAを下回ることなく反発し、金曜日には20MAを再度上抜けて終わりました。今週以降も上昇が続き30,000円を回復するようであれば上昇再開と考えられます。 以前に書きましたが、節分天井彼岸底になりそうな動きとなっています。 3402 東レ 東レは、昨年11月頃から上昇が続いていました。直近では744. 1円の高値をつけましたが2月以降は700円台のレンジ相場を形成しています。中期的に株価を見ると、コロナショック前は750~850円あたりを...

---

### 日経平均は反発?野村は一段高に向かうか

- Published: 2021-03-07
- Modified: 2021-03-07
- URL: https://www.fesrip.com/nikkeihanpatu/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均, 野村

先週の日経平均は、株価が20MAを下回り28,864. 32円で終わりました。来週は、下落トレンドに入ってしまうか、押し目で反発していくのか注目です。 日経平均 日経平均は、2月16日を境に下落し始め、一旦は30,000円に迫りましたが、上昇が続くことはなく、20MAを下回って行きました。一方で、先週金曜には株価が60MAまで下落しましたが、反発し陽線で終わっています。 先週のNYダウが大幅高で終わっているため、今週の日経平均は28,864. 32円よりも高く始まりそうですが、その後どう動くかがポイ...

---

### 日経平均は調整に入ったと思うが、楽天に注目

- Published: 2021-02-27
- Modified: 2021-02-27
- URL: https://www.fesrip.com/4755tyu/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 楽天

金曜日の日経平均は、1,202. 26円安と大幅安で終わりました。現状としては、下値の目処としてみていた29,000円を明確に下回り、上昇トレンドが終わった可能性があります。次は、60MAがある28,000円が目安になると思いますが、今後の動きには注意が必要だと思います。 4755 楽天 楽天の株価は、昨年後半から今年の1月にかけて、日経平均が上昇を続ける中、動きがなかったですが、直近は上昇トレンドに入っています。株価は5MAより上にあり、20MAも右肩上がりになっています。一方で60MAと100...

---

### 日経平均は、29,000円まで調整か

- Published: 2021-02-21
- Modified: 2021-02-21
- URL: https://www.fesrip.com/29000-8411huri/
- カテゴリー: 株式
- タグ: みずほフィナンシャルグループ, 日経平均

先週の日経平均は、30,000円の大台を超えて上昇が強いことが示されました。一方で、週後半にかけて株価が5MAを下回り、若干調整に入りそうです。下値の目処としては、20MAがある29,000円あたりになりそうです。NYダウやナスダックも動きが鈍くなっているため、手持ちの銘柄は整理することも考えたほうが良さそうです。 全体としては、上昇トレンドが崩れたわけではありませんので、調整後に上昇再開した際には、動きについていくことが重要になりそうです。 みずほの動きを振り返る 今回の上昇局面で、みずほの買...

---

### JFEホールディングスは上昇再開か

- Published: 2021-02-14
- Modified: 2021-02-14
- URL: https://www.fesrip.com/5411saikai/
- カテゴリー: 株式
- タグ: JFEホールディングス

先週の日経平均は、2月8日に大きく上がり、その後も上昇が続くかに思いましたが、若干足踏みしている感じが出ています。29,000円から30,000円にかけては500円刻みで壁ができている感じがします。 5411 JFEホールディングス JFEは、鉄鋼の大手メーカーですが、コロナショック後の相場はかなり出遅れています。昨年11月までは900円に抑えられる形でレンジ相場を形成しており、11月から1月にかけて900円を突破しましたが1,090円の壁に跳ね返されて下落しました。2月頭には900円付近まで下...

---

### みずほの株価に注目

- Published: 2021-02-06
- Modified: 2021-02-06
- URL: https://www.fesrip.com/8411/
- カテゴリー: 株式
- タグ: みずほ

先週の日経平均は、株価が5MAを下回ったところから始まり、上昇相場も終わりかに思いましたが、緩やかですが、5MAを再度突破し、上昇トレンドに戻りつつあります。来週に、29,000円を超えてくれば30,000円かそれ以上の上昇が見えてくると思います。 8411 みずほ みずほの株価は、コロナショック前までまだ戻っていないため、回復は出遅れている銘柄になります。コロナショック後の動きとしては、1,450円に抑えられる形で、1,300~1,450円のレンジ相場が続いていました。1月の中旬にも1,450...

---

### 三菱UFJとコンコルディア・フィナンシャルグループは押し目を作ったか

- Published: 2021-01-24
- Modified: 2021-01-24
- URL: https://www.fesrip.com/8306-7186osime202101/
- カテゴリー: 株式
- タグ: コンコルディア・フィナンシャルグループ, 三菱UFJ

先週の日経平均は、29,000円を目前に足踏みが続いていました。アメリカ市場も若干調整局面に入りそうなため、今週の値動きも冴えない可能性があります。 8306 三菱UFJ 三菱UFJは1月に入り上昇が続いていましたが、先週は株価が5MAを下回る展開になり、調整局面に入っています。一方で、金曜日には下ヒゲがある陽線で終わっており、一旦底打ちした可能性があります。また、金曜日の安値付近には300MAや20MAがあり、サポートとして働いたと思われます。 ただし、株価はまだ5MAよりも下にあるため、今後...

---

### リコーとコニカミノルタの動きが強かった

- Published: 2021-01-16
- Modified: 2021-01-16
- URL: https://www.fesrip.com/riko-konika/
- カテゴリー: 株式
- タグ: コニカミノルタ, リコー

先週の日経平均は、総じて強い動きでしたが、金曜日は久しぶりの反落になりました。来週は、一旦の調整ですぐに上昇が再開するのか、調整が長引くのか注目したいです。 7752 リコー リコーは日経平均が下落する中、金曜日は大陽線で引けています。コロナショック後は650~800円のレンジ相場が続いていましたが、年明けから上昇が始まり、現在は株価が5MA、20MAより上にあります。60MAと100MAはまだ横ばいで推移しているため、強い上昇トレンドではありませんが、金曜日が大陽線で終わっているため、上昇圧力...

---

### 日産自動車は押し目を狙えるか

- Published: 2021-01-11
- Modified: 2021-01-11
- URL: https://www.fesrip.com/7201-osime/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日産自動車

今週は、日本は成人の日で相場が動いていませんが、少し値動きが気になる銘柄があったので紹介します。 7201 日産自動車 日産自動車の株価は、コロナショックによって640円台から311円まで下落し、6月上旬に500円手前まで回復しましたが、その後は高値を超えられず、11月までレンジ相場でした。11月に入り、上昇が再開し12月には580円あたりまで上昇しましたが、直近は若干下落方向に動いています。 12月末くらいに株価が20MAに触れ反発しましたが、その後は下落し5MAが20MAを下抜けて終わってい...

---

### 三菱UFJは流れが変わったか

- Published: 2021-01-09
- Modified: 2021-01-09
- URL: https://www.fesrip.com/8306-nagare/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱UFJ

先週の日経平均は、約30年ぶりに28,000円を超えるなど上昇トレンドが続いています。今後、一気に30,000円を超えてくるのか、それとも調整に入るのか注目したいです。ビットコインも連日高値を 更新して、短期的に急上昇していますので、仮にビットコインの相場崩れたときにアメリカ市場や日本市場に影響が出ないか心配な面もあります。 8306 三菱UFJ 三菱UFJについては年明け相場の上昇で、今までの流れが変わった可能性があります。三菱UFJはコロナショック後、6月上旬と11月下旬に480円の節目超え...

---

### 日経平均は、32,000円を目指すか

- Published: 2021-01-02
- Modified: 2021-01-02
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei2021/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

新年、あけましておめでとうございます。昨年から細々と更新し続けて、ここまでやってきました。これからも、少しでも役に立つ情報を書いていきたいと思います。 今日は、日経平均の長期的な上値の目処をまとめていきたいと思います。 上図は、日経平均をバブルの高値から2009年のリーマンショック後の安値までをフィボナッチ・リトレースメントで見ているものになります。 現在株価が推移している27,000円の後半から28,000円台はリーマンショックの安値から61. 8%戻しに当たります。しかも、1991年にバブル崩...

---

### 野村證券は上昇再開か

- Published: 2020-12-31
- Modified: 2020-12-31
- URL: https://www.fesrip.com/nomura-j/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 野村證券

昨日、12月30日は大納会で今年の取引は終わりました。コロナショックもありましたが、終わってみればバブル後の高値をつけるなど上昇して終わった年でした。来年、オリンピックが開かれるのであれば、その半年前に当たる2月から3月くらいに天井を付けてもおかしくないなと個人的には思っていますが、あまり予測しすぎると反対に動いたときに波に乗れなくなるため、冷静に相場を見ていきたいです。 毎年、大納会になると株の受け渡しベースでは新年入り(12月30日に買った株は1月1日に受け渡し)と言われますが、結局チャート...

---

### 丸紅と三菱電機の動きが気になる

- Published: 2020-12-28
- Modified: 2020-12-28
- URL: https://www.fesrip.com/maru-mitu/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱電機, 丸紅

ここ、2週間位は年末が近くなり、日経平均についてはほとんど動きがありませんでした。27,000円と26,500円の間でレンジ相場が続いていましたが、本日は若干上方向に動いています。このまま大納会まで上昇していくのか、それともレンジ相場が続くのかわかりませんが、相場の参加者が少なく、ちょっとしたイベントで大きく動く可能性がありますので、注意が必要です。 8002 丸紅 丸紅については、今年の8月くらいにアメリカの有名な投資家ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイが株を保有したことで一躍有...

---

### 来週は動きにくそうだが、三越伊勢丹は注目

- Published: 2020-12-13
- Modified: 2020-12-13
- URL: https://www.fesrip.com/3099/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三越伊勢丹HD

先週の日経平均は、27,000円の節目が壁となり、押し返されて終わっています。アメリカ大統領選挙から順調に上昇してきましたので、一旦の調整が入ってもおかしくありません。 目先としては、20MAの26,300円や60MAがある24,500円あたりが注目ポイントになりそうです。大きな下落がなく横ばいで推移することも考えられますので、注意しながら取引していきたいところです。 3099 三越伊勢丹HD 三越伊勢丹HDは、コロナショックから下がり続け、7月31日に479円の安値をつけてから、600円の節目...

---

### チャートに注目したい銘柄3選

- Published: 2020-12-07
- Modified: 2020-12-07
- URL: https://www.fesrip.com/3105-4005-6471/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 住友化学, 日本精工, 日清紡HD

先週の日経平均は、27,000円が意識される中で、上昇のスピードがなくなってきたと感じる動きでした。このまま、27,000円を抜けていくのか、それとも跳ね返されて下落するのか注視していきたいところです。 今日は、チャートの動きが良さそうな銘柄を3つ紹介したいと思います。 3105 日清紡HD 日清紡HDの直近の動きとしては、株価が、5MA、20MA、60MA、100MAよりも上にあり、なおかつ長い間上抜くことがなかった、777円を超えてきています。825円あたりに300MAがありますが、トレンド...

---

### 楽天の上昇トレンドは続くか

- Published: 2020-11-28
- Modified: 2020-11-28
- URL: https://www.fesrip.com/rakuten-joushou/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 楽天

先週の日経平均は、一旦下がりそうな動きをしましたが、ワクチン開発などの情報を好感したのか上昇トレンドが継続しました。まさに「押し目待ちに押し目なし」の状況となっています。このような押し目がない上昇トレンドでは、乗り遅れないように、すぐに買いたくなりますが、天井を掴まないよう注意したいところです。 4755 楽天 楽天のチャートの動きが良くなってきました。直近の動きとしては、株価が移動平均線より上にあり、5MA、20MA、60MAも上向きに推移しています。また、株価が300MAより上にあり、長期の...

---

### 三菱電機とコンコルディア・フィナンシャルグループに注目

- Published: 2020-11-21
- Modified: 2020-11-21
- URL: https://www.fesrip.com/6503-7186/
- カテゴリー: 株式
- タグ: コンコルディア・フィナンシャルグループ, 三菱電機

先週の日経平均は、アメリカ大統領選挙からの上昇相場が一服し、金曜終値の時点では、株価が5MAを割っています。NYダウも下げて終わっているため、来週はもう少し下落しそうです。今後は24,500円あたりにある20MAで反発してくるのか、それとも下落トレンド入ってしまうのか中止する必要があると思います。 6503 三菱電機 三菱電機の状況については、アメリカ大統領選挙前までは下落トレンドに入っていましたが、1,300円処で反発し、再度1,450円を超えてきました。金曜日の株価は陰線で終わっており、月曜...

---

### 大和証券は下落トレンド継続か

- Published: 2020-11-15
- Modified: 2020-11-15
- URL: https://www.fesrip.com/8601-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 大和証券グループ

先週の日経平均は、アメリカ大統領選挙が終わった流れを引き継ぎ、上昇トレンドが継続しました。ニュース番組では20年ぶりの高値をとってきたといった報道が多かったですが、個別銘柄を見ると、ファーストリテイリングなどの寄与度が高い銘柄は好調な一方、なかなか、コロナショックを回復しない銘柄も多くあり、単純に株を買えば儲かるというものではないなと感じました。 国内の状況を見ると、新型コロナウイルスの感染者数が伸びており、第3波が来ているのではないかと言われています。チャートを見ると上昇トレンドは継続している...

---

### チャート注目3銘柄

- Published: 2020-11-08
- Modified: 2020-11-08
- URL: https://www.fesrip.com/t3/
- カテゴリー: 株式
- タグ: パナソニック, 三菱UFJ, 住友化学

先週のアメリカ市場は、とりあえず上昇一服した感じが出ています。日本株も来週はその流れが出てくる可能性がありますが、相場が崩れなければ良い動きをする可能性がある銘柄を3つ紹介します。 8306 三菱UFJ 三菱UFJについては、コロナショックからほとんど回復せず、横ばいで推移してきました。8月から9月に上昇するかと思われましたが、難しい状況が続いています。 直近の動きについても、株価が5MAと20MAを超えてはいますが、長期の移動平均線が430円台で絡み合っており、明確なトレンドは出ていないように...

---

### 日経平均は今度こそ上昇していくのか

- Published: 2020-11-06
- Modified: 2020-11-06
- URL: https://www.fesrip.com/1321/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

今週は、アメリカ大統領選挙があり世界の株が大きく動きました。日経平均も長らく上値を抑えられていた23,500円を突破し、24,000円台へ入っていきました。今週の動きで短期から長期の移動平均線がきれいに並び、株価が移動平均線の上にあるため、上昇トレンドにあることを示しています。 ただし、アメリカ大統領選挙については法廷闘争に入る可能性があるなど不安定な状況にあるため、株価が下落してくるようなら、再度反転する機会を狙っていきたいです。いままで抑えられていた23,500円台については今後は強いサポー...

---

### TOTOと東海カーボンのチャートはいいが、相場がどうなるか

- Published: 2020-11-01
- Modified: 2020-11-01
- URL: https://www.fesrip.com/tototoukaika-bon/
- カテゴリー: 株式
- タグ: TOTO, 東海カーボン

11月3日がアメリカ大統領選になりますので、今週の相場は、原則様子見ですが、大統領選後の動きに注目したい銘柄がありましたので紹介します。 5332 TOTO TOTOといえば衛生陶器(トイレ)の製造で有名です。株価の動きとしては、コロナショック前の高値5,040円をまだ超えてはいませんが、右肩上がりで上昇しています。60MAに支えられながら上昇しており、10月12日から一旦下げましたが、また上昇トレンドになりそうな形をしています。 10月30日は5MAと20MAを超えたものの陰線で終わっているた...

---

### Zホールディングスは押し目を作ったが、動きにくい相場

- Published: 2020-10-30
- Modified: 2020-10-30
- URL: https://www.fesrip.com/zosime/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス

今日の日経平均は、354. 81円安の22,977. 13円で終わりました。今まで、23,000円台を推移してきましたが、今週の下げで、株価が5MA、20MA、60MAを割り込み、下落トレンドに入った可能性が強まりました。来週はアメリカ大統領選がありますので、イベントが終わるまでは様子見のほうが良いと思います。 できれば、利益が出ていても一旦確定し、損失が出ているものは損切りしたほうがリスク管理としては適切だと思います。個人的には、前回の大統領選でトランプが勝利し、株価が下落すると思いきや大幅な上昇...

---

### コンコルディア・フィナンシャルグループは下落トレンドに入りそう

- Published: 2020-10-26
- Modified: 2020-10-26
- URL: https://www.fesrip.com/7186/
- カテゴリー: 株式
- タグ: コンコルディア・フィナンシャルグループ

本日の日経平均は、22. 25円安の2,3494. 34円で終わりました。日々の値動きは小幅ではありますが、確実に下落トレンド入ってきているチャートになってきています。TOPIXも下落が続いていますので、相場全体として下方向への力が強くなりつつあると思います。 今日は、コンコルディア・フィナンシャルグループが下落トレンドに入ってきているため解説します。相場も下落トレンドであるため、今後も下げ余地がありそうです。 7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ コンコルディア・フィナンシャルグループ...

---

### SUMCOとケネディクスの動きが良さそう

- Published: 2020-10-24
- Modified: 2020-10-24
- URL: https://www.fesrip.com/sumco-kenedix/
- カテゴリー: 株式
- タグ: SUMCO, ケネディクス

日経平均は今週もほぼ横ばいで推移して終わりました。一方で、TOPIXについては、9月29日に高値をつけてから、徐々に右肩下がりになってきているため、相場全体としては下落トレンドに入ってきている可能性があります。アメリカ市場もまだ直近の高値を超えてきていませんので、下方向の動きに注意すべき局面だと思います。 個別銘柄も難しい局面ですが、今日紹介するSUMCOとケネディクスについては、上昇の可能性があると思います。ただし、相場が良くないため、あまり大きく取引することはやめたほうが良いと思います。 3...

---

### 【本】証券会社がなくなる日ーIFAが「株式投資」を変えるーを読んでみた

- Published: 2020-10-17
- Modified: 2020-10-17
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%80%90%e6%9c%ac%e3%80%91%e8%a8%bc%e5%88%b8%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%8c%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%97%a5%e3%83%bcifa%e3%81%8c%e3%80%8c%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%80%8d/
- カテゴリー: 本
- タグ: 本

久しぶりに本を読みました。タイトルは「証券会社がなくなる日ーIFAが「株式投資」を変えるー(著:浪川攻 講談社現代新書)」です。証券会社から離れて時間が経ちますが、今でも金融や証券関係の本があると、つい興味が湧いてしまいます。 感想としては、現在の証券会社が置かれている状況や現場で行われていることがリアルに書いてあり、面白かったです。特に、現在、大手証券会社と取引している人やこれから口座開設を考えている人に読んでもらいたい内容となっています。 また、学生の方でこれから証券会社への就職を希望してい...

---

### Zホールディングスと楽天の押し目を狙っていく

- Published: 2020-10-17
- Modified: 2020-10-17
- URL: https://www.fesrip.com/zrakuten/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス, 楽天

今週の日経平均も相変わらず、あまり変動が大きくありませんでした。なかなか上昇する圧力が強くなりません。これについては、実体経済があまり良くないことを反映しているのか、アメリカ大統領選挙を意識しているのかはわかりませんが、大きく動いた方についていくことをメインに考えていきたいところです。 今日は、そういった相場の中で比較的株価が堅調なZホールディングスと楽天の株価を見ていきたいです。 4689 Zホールディングス Zホールディングスはコロナショックからの戻りが堅調で、6月から直近まで上昇トレンドが...

---

### アイフルの動きに注目

- Published: 2020-10-13
- Modified: 2020-10-13
- URL: https://www.fesrip.com/8515-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: アイフル

今日の日経平均もほとんど動きがない状態でした。43. 09円高の23,601. 78円で終わりましたが、ローソク足は陰線で終わっているため、明日以降の動きも鈍くなりそうです。 そんな中で、アイフルの株価の動きが良い方向になってきているため、紹介します。 8515アイフル アイフルの動きですが、コロナショックで大きく下落し、3月12日に底打ち反転、5月12日に上髭をつけて再度下落し、7月31日から反転し上昇を続けています。チャートの形を見ると、3月12日と7月31日の安値でダブルボトムをつけており、な...

---

### 第一生命と安川電機の動きに注目したい

- Published: 2020-10-12
- Modified: 2020-10-13
- URL: https://www.fesrip.com/daiiti-yasukawa/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 安川電機, 第一生命HD

今日の日経平均は、61円安の23,558. 69円で終わりました。依然として中々方向感がない動きが続いています。10月も中旬になってきましたので、このまま大統領選に入っていく可能性が出てきました。 今日紹介する、第一生命と安川電機は、日経平均が動かない中でも、直近の株価の動きが良い銘柄になります。 8750第一生命HD 第一生命については、コロナショックからの戻りが鈍い状況が続いていましたが、8月から上昇し始め、1,600円の節目を超えられずに一旦下落しましたが、60MAで反発し、現在は5MAの上...

---

### 【モンスト】進撃の巨人コラボやってます

- Published: 2020-10-11
- Modified: 2020-10-11
- URL: https://www.fesrip.com/monsutosingeki/
- カテゴリー: モンスト
- タグ: モンスト

先週からモンストで進撃の巨人コラボが始まりました。前回のソードアート・オンラインコラボはオーブつぎ込みましたが、結局キリトが出ずに終わり結構萎えました。今回のコラボはユーチューブを見て、リヴァイ兵長が強そうだったので、フラパ前から貯めてたオーブで40連やりました。 結果としては、星5キャラを除きコラボキャラが出ないという爆死でした。 しかし、神は見捨てていませんでした。 ダメ元で引いた、トク玉ガチャでなんと、リヴァイ兵長が出るという軌跡が起こりました。 とりあえず、目標は達成したので、エレンとミ...

---

### 下落が再開しそうな2銘柄

- Published: 2020-10-09
- Modified: 2020-10-09
- URL: https://www.fesrip.com/geraku2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: りそな, 三菱UFJリース

今日の日経平均は、27. 38円安の23,619. 69円で終わりました。前日の海外市場の上昇をうまく活かせず下落しました。チャートは、まだ上昇トレンドですが、23,600円台をすぐに抜けていくというよりは、時間をかけて上昇していきそうです。 今日は、下落している銘柄が一旦押し目を作りそうなので紹介したいと思います。 8308りそな りそなは、ここ2ヶ月程度、上昇トレンドに入りそうな動きをしていましたが、9月末からの下落で5MA、20MA、60MAを株価が下回ってきました。先週は、一旦反発しましたが...

---

### 日経平均、やっと23,500円を抜けてきた

- Published: 2020-10-09
- Modified: 2020-10-09
- URL: https://www.fesrip.com/23500/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

本日の日経平均は、224. 25円高の23,647. 07円で終えました。ここ2ヶ月の間、跳ね返されていた、23,500円を終値で抜けたため、上昇が再開した可能性があります。海外市場が多くずれしなければ一安心といったところです。 次の目標としては、節目とコロナショック前の高値である24,100円台を抜けてこれるかというところです。この、24,000円台というのは、2018年、2019年、2020年と3度抜けるのに失敗しているところであり、ここで跳ね返されるとまた大きく調整する可能性があります。 実体...

---

### 日経平均は意外と強いが、今後はどうか

- Published: 2020-09-25
- Modified: 2020-09-25
- URL: https://www.fesrip.com/nikkeikongodou/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス, アイフル, 日経平均

今週の日経平均も、ほぼ横ばいで推移し方向感がない状況が続いています。しかし、個別銘柄を見ると先週紹介した三菱ケミカルとパナソニックは上昇トレンドが崩れており、相場が好転しても値動きが重くなりそうです。特に、パナソニックについては短期的には下落トレンドに入った可能性があり注意が必要です。 アメリカ市場を見てみると、9月3日に天井を打った後、株価が5MAと20MAを割っており、いったん60MAで反発するも続かずに下落が続いています。移動平均線が壁になりつつも下落しているというある意味お手本のような下...

---

### 相場が好転したら狙いたい銘柄2選

- Published: 2020-09-19
- Modified: 2020-09-19
- URL: https://www.fesrip.com/kouten2-2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: パナソニック, 三菱ケミカル

ここ最近の相場は、アメリカ市場が軒並み大幅下落している中、日経平均は下落幅が小さい状況が続いています。ドル円についても円高方向に動いており、通常であれば日経平均もつられて下落することが多いですが、そうなってはいません。 今日は日経平均が今後下落して反発局面に入った時、またはこのまま横ばいで推移し海外市場が落ち着いた時に狙いたい2銘柄を紹介します。 4188 三菱ケミカルホールディングス 三菱ケミカルは、コロナショックからの回復が出遅れている銘柄の一つです。長らく680円で上値を抑えられていました...

---

### 日経平均の先行きはまだ不透明

- Published: 2020-09-05
- Modified: 2020-09-05
- URL: https://www.fesrip.com/nikkeihu/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

先週の日経平均は、23,205. 43円で終わりました。週半ばでは上昇トレンドに入るかと思われましたが、結局は23,500円台で跳ね返されています。昨日のNYダウやナスダックも大きく動きましたので来週の日経平均も下落する可能性があります。そういった中で、現在のチャートを確認していきたいと思います。 日経平均 先週の日経平均は、9月3日に高値23,580. 51円をつけ、長い間上抜けなかった23,500円台を突破しましたが上昇は続かず、現在の株価は5MAと20MAに挟まれる形で終わっています。 今後に...

---

### 【モンスト】ヒロアカコラボ2弾始まります

- Published: 2020-08-29
- Modified: 2020-08-29
- URL: https://www.fesrip.com/mhiroaka/
- カテゴリー: モンスト
- タグ: モンスト

相場については、来週の動きを見ないとなんとも言えないためお休みです。 先日のモンストニュースで僕のヒーローアカデミアコラボ第2弾が発表になりました。発表にあたって推理ゲームをやっていたようですが、私はあまり見てませんでした。前回のコラボでは、ガチャがめちゃくちゃ回せるキャンペーンがありましたが、今回はないようなので残念です。 前回はガチャが無料で何回も回せましたので、星6キャラはコンプリートできてます。デクは、ラスト1連で当たった思い出があります。第1弾はコンプリートできているため、今回はヒロア...

---

### 安倍総理辞任、日経平均はどうなる?

- Published: 2020-08-28
- Modified: 2020-08-28
- URL: https://www.fesrip.com/jinindounaru/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

本日、安倍総理が辞任しました。これを受けて日経平均は一時、600円下げましたが終値としては前日比326. 21円安の22,882. 65円で終えました。昨日はアメリカでのジャクソンホール会議も無事通過し、今年の大きなイベントは大統領選のみと思っていましたが、ここでの辞任はサプライズでした。 日経平均株価のチャートを見てみると、下値が60MAあたりで反発し、終値としては5MAと20MAの間で終わっています。先週と今週は夏枯れ相場の中、日経平均はなんとか5MAを維持して推移していましたが、本日の下げで、...

---

### 株価反発狙いの注目銘柄4選

- Published: 2020-08-23
- Modified: 2020-08-23
- URL: https://www.fesrip.com/hanoatu4/
- カテゴリー: 株式
- タグ: りそな, 三菱電機, 住友化学, 野村

前回書きましたが、日経平均は若干下落していきそうです。そんな中、チャートの形が良さそうな銘柄を4つ紹介します。ただし、いくらチャートが良いと言っても大型株ですので、日経平均の動きには注意してトレードしたほうが良いと思います。 8604野村 野村はチャート自体はとても良い形となっています。株価が各移動平均線よりも上にあり、上昇トレンドになっています。 現在は、530円あたりで横ばいとなっているため、20MAまで下落したり、横ばいのまま20MAに接近してから上昇するようなら買いでトレードしたいです。...

---

### 日経平均、23,000円を抜けられず、来週は下落か

- Published: 2020-08-22
- Modified: 2020-08-22
- URL: https://www.fesrip.com/gerakuka/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

今週の日経平均は、23,000円の壁を超えられずに22,920. 30円で終えました。やはり夏枯れ相場で出来高がない中ためか23,000円を超えていくことはできませんでした。 一方で、株価が週後半にかけて5MAを割ってきており、来週の動きについては横ばいから若干下落する可能性があります。直近の注目としては20MAで反発するか、下抜けていくかというところです。また、中期的に見てみると21,700円だいに300MAがあり、6月15日と7月30日にサポートとして働いていますので、来週以降の下落が300M...

---

### 日経平均株価、24,000円を試しに行くか

- Published: 2020-08-16
- Modified: 2020-08-16
- URL: https://www.fesrip.com/24000-14000/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

先週の日経平均は、約2ヶ月ぶりに23,000円台を回復しました。とりあえずここで、今の日経平均の現状を整理したいと思います。 結論としては、上値として24,000円をいつ抜けるかが重要になってきそうです。一方で、24,000円で跳ね返された場合は下値として14,000円台まで下落する可能性もあります。 上のチャートは日経平均の週足になります。アベノミクスがはじまってから日経平均は3度24,000円を試しています。最初は2018年の1月、次が2018年の9月、最後に2020年の1月です。そして3回...

---

### 日経平均、やっと23,000円台回復

- Published: 2020-08-13
- Modified: 2020-08-13
- URL: https://www.fesrip.com/23000/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

本日の日経平均は、405. 65円高で終わり、約2ヶ月ぶりに23,000円台を回復しました。7月末時点では下落トレンドに入ったかに見えましたが、そこから盛り返した形です。23,000円はこの2ヶ月間、上値の壁として意識されてきましたが、このまま株価が順調に推移すれば、コロナショック前の24,000円が見えてきそうです。 銀行株など、出遅れていた銘柄も底打ちして反転しており、今後も株価上昇を後押ししてくれそうです。個別銘柄では、Zホールディングスやルネサスは300MAを株価が上抜いていますので、上昇...

---

### 8267 イオンの株価予想

- Published: 2020-08-08
- Modified: 2020-08-08
- URL: https://www.fesrip.com/8267/
- カテゴリー: 株式
- タグ: イオン

今日は、スーパーやショッピングモールで有名なイオンの株価予想をしてみたいと思います。結論として、8月は株主優待の権利確定月なので注意は必要ですが、株価自体は好調なためイオンの株価予想としては買いだと考えます。 イオンの株主優待 イオンは株主優待があります。100株以上を保有していると株主ご優待カードが発行され、半年ごとにお買上金額の3%が返金されます。株数が増えると返金率が上がる仕組みになっています。 また、3年以上継続保有している株主で、なおかつ1,000株以上持っていると2月の権利確定の時は...

---

### 日経平均は横ばいだが、大型株に底打ち感も

- Published: 2020-08-08
- Modified: 2020-08-08
- URL: https://www.fesrip.com/oogatasokouti/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

今週の日経平均も、ほぼ横ばいで終えました。20MAに頭を抑えられる形であるため、チャートとしてはあまり良くないですが、ドル円が大きく動いていることに比べると、大きく崩れてはいない印象があります。 個別株ではネット関連が強く、私が見ている中ではZホールディングスと楽天がいい動きをしていました。今夜のNYダウがどうなるかによると思いますが、Zホールディングスも楽天もチャートは上昇基調を維持しているため今後の動きも注目です。 テーマ株に比べて、出遅れていた大型株ですが、ここに来て底打ち感が出てきていま...

---

### RIZAPグループの株価を考える

- Published: 2020-08-02
- Modified: 2020-08-02
- URL: https://www.fesrip.com/2928/
- カテゴリー: 株式
- タグ: RIZAPグループ, ライザップ

今日は、株主優待狙いでも人気があるRIZAPグループ(2928)の株価を考えていきたいと思います。 結論としては、RIZAPグループは下落トレンドが続いており、業績が悪も悪いため現状では買えないと感じました。 2928 RIZAPグループ RIZAPグループは、CMでも有名なスポーツジムを運営している会社です。最近はゴルフレッスンも開始しているようです。 業績については、6月に決算発表しており、2020年3月期最終損益が60億円の赤字、2021年3月期の業績見通しについては開示がありませんでした...

---

### 日経平均大幅下落、今後のトレードは再検討が必要か

- Published: 2020-08-01
- Modified: 2020-08-01
- URL: https://www.fesrip.com/saiken/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

昨日の日経平均は、629. 23円安の21,710円で終わりました。ここ、1ヶ月程度横ばいが続いていましたが、ドル円が104円台に入ったことが影響したのか、大きく下落しました。 株価が、5MA、20MA、60MAを割っているため、下落トレンドに入った可能性があります。下値のメドとしては、直近安値の21,530円、100MAが推移している21,759円あたりになると考えられます。 個別銘柄についても、昨今の下落により、コロナショックの安値に近づいている銘柄や、コロナショックの安値を下抜けした銘柄が出...

---

### 日経平均、23,000円の壁が厚い

- Published: 2020-07-29
- Modified: 2020-07-29
- URL: https://www.fesrip.com/23000-2/
- カテゴリー: 経済
- タグ: 日経平均

今日の日経平均は、朝方はドル円が円高に振れたにもかかわらず、下落幅は小幅に始まりましたが、引けにかけて下落幅が大きくなり、22,397. 11円で終わりました。 以前から超えられない23,000円の節目で跳ね返され、今日の時点では5MAと20MAを株価が下回っており、短期的には下落に転じた可能性があります。夏場でなかなか出来高も上がらないため、上方向への動きは弱いのかもしれません。 海外ではNYダウが27,000ドルの節目を超えられずに足踏みしています。以前から書いているように夏場は相場として動き...

---

### 日経平均は意外と強かったが

- Published: 2020-07-27
- Modified: 2020-07-27
- URL: https://www.fesrip.com/nikkeiigai/
- カテゴリー: 株式, 経済
- タグ: 日経平均

本日の日経平均は35. 76円安の22,715. 85円で引けました。朝方は320円ほど下げましたが、終わってみれば先週末とほぼ同水準で終わっており、意外と底堅かったと感じています。 個別銘柄の動きについて 個別銘柄としては先日紹介したパナソニックが再度5MAを株価が上抜いており、再度上方向へ動きそうな感じがします。楽天についても、同様になっており毎回跳ね返される1,000円の節目を抜けられるか注目です。 気になった経済ニュース 一方で、先日、各メディアが報道したように、日本は2018年10月に景気...

---

### 【本】さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0を読んでみた

- Published: 2020-07-26
- Modified: 2020-07-26
- URL: https://www.fesrip.com/sutorengusufainda/
- カテゴリー: 仕事, 本
- タグ: ストレングス・ファインダー, 自己啓発

最近、アマゾンや楽天を見ていて、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2. 0」が気になっていたので、楽天ポイントも余ってたこともあって買ってみました。 結論として、今の人生に不満がない人やとりあえず現状で満足している人にとっては、あまりおすすめしませんが、就活生や転職を考えている人は買ったほうが良いと感じました。 本の概要 本の概要ですが、値段は1,980円。それなりにします。 本の中に、心理テストをWEB上で行うために必要な「コード」がついていて、心理テストを行う...

---

### NYダウとナスダックが下落、来週の日経平均は400円安からスタートか

- Published: 2020-07-25
- Modified: 2020-07-25
- URL: https://www.fesrip.com/ny-nas/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ, ナスダック

ここ2日、日本市場はお休みでしたが、アメリカ市場は変わらず開いていました。NYダウ、ナスダックともに2日間下落しており、シカゴ日経平均先物も水曜日に比べて400円ほど下げて推移しています。 来週の日経平均は、アメリカ市場の影響を受けて下落して始まりそうですが、その後どう動いていくかは注視したいです。 NYダウ 今日紹介する画像は、まだアメリカ市場が動いているため終値ではありませんので注意してください。 NYダウについては、2日間下落しており、株価が5MAを割っています。この後は20MAに触れて反...

---

### 【モンスト】SAOコラボの超究極クリアしました

- Published: 2020-07-24
- Modified: 2020-07-24
- URL: https://www.fesrip.com/monsuto-sao2/
- カテゴリー: モンスト

いつもと全く内容違いますが、私はずっとモンストやってます。 モンストでは8月2日までの期間、ソードアート・オンラインコラボが開催しています。その中のコラボクエストがめっちゃ難しく、ずっとゲームオーバーしてましたが、昨日なんとかクリア出来ました。 ちなみにクリアパーティは下のとおりです。困ったときはルシファーの大号令を打ってなんとか切り抜ける感じでした。あと、相手のHPが10%減るアイテムも使ってます。特にラスゲは運否天賦に身を任せてました。 ガチャについては50連しましたが、お目当てのキリトが出...

---

### SUMCOは上抜けたか?三菱UFJの動きが気になる

- Published: 2020-07-23
- Modified: 2020-07-23
- URL: https://www.fesrip.com/suco-ufj/
- カテゴリー: 株式

今週は、3日間なので早くも今週の取引は終わりました。ある程度、夏枯れ相場に入ってきいるのか方向感がなくなってきています。もう少し出来高が上がってくれば状況が変わるかもしれませんが、現状は23,000円の節目を超えられない状態が続いています。 3436 SUMCO 以前に紹介していたSUMCOですが、ここのところは横ばいから若干下げていました。なかなか手を出しづらい状況が続いていましたが、今週に入り、5MAを株価が上抜けました。 直近では1,700円の節目を順調に超えていけるかが問題となりますが、...

---

### 全体として動きにくい相場が続く

- Published: 2020-07-18
- Modified: 2020-07-18
- URL: https://www.fesrip.com/ugokinikui/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 個別株

今週の日経平均もほぼ横ばいで推移しました。23,000円の節目が固くなかなか上方向へ動かない状況です。7月も中旬から下旬に差し掛かり、このまま夏枯れ相場に入っていきそうです。 個別銘柄の動き 個別銘柄についても、日経平均同様に横ばいで推移しているか上昇していた銘柄も頭打ちになっている感じがします。こういったときには無理にトレードせずに上昇が再開したときにトレードできるよう現金を持っておくことが重要です。 また、相場が動かないとしてもチャートについては日々確認することが大事です。このような相場の中...

---

### パナソニックの動きに注目

- Published: 2020-07-15
- Modified: 2020-07-15
- URL: https://www.fesrip.com/panasonic/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 個別株

今日の日経平均は358. 49円高の22945. 50円で終えました。前日のNYダウも上げて終わっており、若干ではありますが上昇の気配があります。 コロナウイルスのワクチンが好感されたとの情報もありますが、材料としては弱く、明日以降も気が引けない状況が続きそうです。そんな中で、値動きが良い銘柄があったため紹介したいと思います。 6752 パナソニック パナソニックはコロナショックの影響を受けた3月23日に691. 7円の安値を付けたあとに切り返し、直近では1,000円の節目を抜けられず横ばいが続いてい...

---

### 紹介した3銘柄の現状

- Published: 2020-07-14
- Modified: 2020-07-14
- URL: https://www.fesrip.com/3meigaragenjou/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 個別株

今日は、先週紹介した3銘柄の現状を確認していきたいと思います。結論として、3銘柄ともに厳しい状況だと感じています。はっきり言って今の相場はあまり手を出さないほうがいいのではとも感じていますが、1日で状況が大きく変わりやすいことも事実ですので慎重にタイミングを捉えられればと思っています。 4689 Zホールディングス Zホールディングスは、本日16円安の519円で引けています。今日の時点で20MAを明確に割ってきていますので、とりあえずの上昇は終わったと判断していいと思います。あと60MAが来てい...

---

### 今後の上昇を期待したい銘柄3選

- Published: 2020-07-10
- Modified: 2020-07-10
- URL: https://www.fesrip.com/kongo3/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 個別株

先週書いたとおり、今週の相場は難しい状況になりました。終わってみれば先週からほぼ横ばいになっており、個別株については、コロナショックの安値に向けて下げ始めている銘柄もあります。 NYダウも横ばいが続いており、好調なのはNASDAQくらいです。NASDAQについても上昇が一服してくるとNYダウや日経平均も下落圧力が強まってくる可能性があるため、注意が必要です。 そういった中で、今日はまだ辛うじて上昇が見込まれそうな銘柄を3つ紹介したいと思います。 4689 Zホールディングス このブログでは登場回...

---

### 来週も難しい相場が続くか

- Published: 2020-07-04
- Modified: 2020-07-04
- URL: https://www.fesrip.com/7-6/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス

6月29日週の日経平均は小幅に上下しましたがほぼ横ばいので終わりました。金曜日には雇用統計が発表され予想よりも良い結果でしたが、NY市場が休場だったこともあり先が読みにくい状況となっています。 7月6日週の相場展望 7月6日週の相場については、はっきり言ってよくわからない状況です。とりあえず3月19日から始まった上昇局面は一旦終了したと考えていいでしょう。日経平均の状況としては、株価が20MAを割っていますが、60MAが100MAを上抜くなど、上昇への下地は出来つつあると感じます。 株価がこのま...

---

### NYダウが下げ止まるか二番底に向かうか

- Published: 2020-06-27
- Modified: 2020-06-27
- URL: https://www.fesrip.com/ny2ban/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ

今週の日経平均は上げ下げはありましたが、終わってみればほぼ横ばいの22,512. 08円で終えました。個別株も好調な銘柄がある一方、コロナショック時の株価へ下がってきているものもあり、銘柄の選別が重要になっているなと感じています。  Zホールディングスとオリンパスは予想以上に強かった。 先日、Zホールディングスとオリンパスを紹介しましたが、今週は予想以上に上げたという印象です。 https://www. fesrip. com/zo/ Zホールディングスについては550円の節目で足踏みしているため、一...

---

### Zホールディングスとオリンパスの動きに注目したい

- Published: 2020-06-20
- Modified: 2020-06-20
- URL: https://www.fesrip.com/zo/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 個別株

今週の日経平均は、一日の値幅が大きくトレードするには難しい相場でした。とりあえずは上昇基調が続いていると感じていますが、6月19日のNYダウが下げて終わっているため、来週以降も注意が必要です。 そんな中で、チャートの動きから今後の動きを注目したい2銘柄を紹介していきます。 4689 Zホールディングス 以前も紹介しましたが、今週の上昇はすごいの一言です。 https://www. fesrip. com/ippuku-kobetukabu/ Zホールディングスに関しては、コロナショックが終わり新たな...

---

### 日経平均の上昇一服、個別株の買い時を考えよう

- Published: 2020-06-13
- Modified: 2020-06-13
- URL: https://www.fesrip.com/ippuku-kobetukabu/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 個別株, 日経平均

今週の日経平均は、6月11日のNYダウ大幅安に釣られて、23,000円を高値に下落して終わりました。5月25日からの上昇はいったん終わったように感じますが、12日は20MAにタッチしてから反発して終わっており、コロナショックからの上昇局面が終わったと見るにはまだ早いように感じます。 コロナショックからの反発スピードが早く、買いに入れなかった方もいると思いますが、短期的に調整するならば個別株の押し目を買っていくことがいいと考えています。 株価は安いが買いにくい銘柄 ここ2日間の下げで、大きく売り込...

---

### 今後の動きに注目したい2銘柄

- Published: 2020-06-06
- Modified: 2020-06-06
- URL: https://www.fesrip.com/tyuumoku2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 個別株

このところの日経平均の動きは順調そのものといった印象を受けています。すでにコロナショックでの下落をほぼ戻しており、NYダウよりも堅調な印象があります。要因のひとつとしては、新型コロナの感染者数が海外よりも少なかった事があるのかもしれません。 個別株にしても、コロナショックから回復し既に上昇基調へ移っている銘柄がある一方で、出遅れている銘柄も散見されます。 今日は、コロナショックからの反発が終わりかけており、今後の上昇が見込まれそうな銘柄を紹介したいと思います。 5020 JXTGホールディングス...

---

### 日経平均は新たな上昇局面に入ったか

- Published: 2020-05-30
- Modified: 2020-05-30
- URL: https://www.fesrip.com/aratanajoushou/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

なかなかブログを更新できない間に、株価自体は大きく動いたいました。とりあえずは現状をまとめていきたいと思います。 日経平均は100MA を上抜け、新たな上昇に入ったか 日経平均は、二番底をつけずにコロナショックからの反発が続いています。途中で、5MAを株価が割る局面もありましたが、20MAがサポートとなり上昇が継続しています。 5月26日に100MAを終値で上回り、いったん頭打ちかと思いましたが、上層を続け、5月29日は21,807. 63円で終わっています。100MAが下向きであったため、跳ね返...

---

### 日経平均もNYダウも上昇再開か

- Published: 2020-05-19
- Modified: 2020-08-02
- URL: https://www.fesrip.com/saikai/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ, 日経平均

先日、日経平均とNYダウがコロナショックからの反発が終わり、下落が再開したと解説しましたが、違っていたようです。今日は、日経平均とNYダウの状況を整理していこうと思いますが、相場としては先が読みにくい状況になっているためリスク管理は適切にしていきたいものです。 NYダウについて NYダウは、5月13日時点で株価が5MAを下抜き下落に転換したかに思われましたが、5月14日、5月15日と上げて終わり、5月16日には前日比911. 95ドル高の24597. 38ドルで終わりました。 それによって一度下回っ...

---

### コロナショックからの反発が終わったか

- Published: 2020-05-15
- Modified: 2020-05-15
- URL: https://www.fesrip.com/hanpatuowari/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ, 日経平均

本日の日経平均は、20,0037. 47円で終わり何とか20,000円台をキープして一週間を終えました。先週はまだ上昇が見込まれましたが、今週の後半から上昇に弱さが出ています。 今日は日経平均とNYダウについて現状をテクニカル分析していきます。 日経平均のテクニカル分析 日経平均はコロナショックから株価が反発していましたが、5月11日に高値をつけた後に仗助に下落しています。5月11日付近の株価はコロナショックからの50%戻しに位置しているため、直近の反発が終わった可能性が出ています。 今後、NYダ...

---

### アステラス製薬と王子HDはいったん手仕舞い

- Published: 2020-05-13
- Modified: 2020-12-07
- URL: https://www.fesrip.com/tejimai/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ, アステラス製薬, 王子HD

本日の日経平均は、99. 43円安の20,267. 05円で終わりました。2万円台を割らずに終わったものの、どんどん上値を追っていく感じではありませんでした。昨日のNYダウが大きく下げて終わりましたので、それに比べれば健闘した印象を受けます。 アステラス製薬と王子HDの現状と今後の動き アステラス製薬と王子HDは昨日とその前に上昇が見込まれるとして紹介しました。 https://www. fesrip. com/oujinomura/ https://www. fesrip. com/kouten2/ しか...

---

### 上がりそうな王子HD、下がりそうな野村HD

- Published: 2020-05-12
- Modified: 2020-05-12
- URL: https://www.fesrip.com/oujinomura/
- カテゴリー: 株式
- タグ: テクニカル分析, 王子HD, 野村HD

今週の日経平均については月曜は上げて、火曜は若干下げて終わっていますが、5MAよりも株価が上にあり、反発は継続していると思われます。 そういった中で今日は、今後上昇が見込まれる王子HDと下落しそうな野村HDをテクニカル分析したいと思います。 3861 王子HD 王子HDは製紙・パルプ大手メーカーです。コロナショックによって大きく下げましたが反発し、ほぼコロナショック前まで戻しています。 5月に入り、株価が100MAを上抜いており上昇局面に入った可能性があります。20MAについてもこのまま上昇が続...

---

### 5月11日からの日経平均をテクニカル分析

- Published: 2020-05-10
- Modified: 2020-12-07
- URL: https://www.fesrip.com/5-11nikkei/
- カテゴリー: 株式
- タグ: テクニカル分析, 日経平均

先週の日経平均は2営業日しかありませんでしたが大幅二上り、20,179. 09円で終わっています。コロナウイルスによる自粛は5月も継続となりましたが、今のところはネガティブには捉えられてないようです。 むしろ、相場はアフターコロナを意識した動きに入っているように感じます。学校の始業を秋に変更するといった話まで出てきており、現状の感染拡大については相場は折り込んでいる可能性があります。もちろん、コロナウイルスについての状況は2月から変わっていませんので慎重なトレードが引き続き必要だと感じます。 日経...

---

### GW明け日経平均は反発継続、NYダウのほうが心配

- Published: 2020-05-08
- Modified: 2020-05-08
- URL: https://www.fesrip.com/gwake/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NYダウ, 日経平均

GWが明けて日経平均は昨日は5MAを下回りましたが、今日は504. 32円高の20,179. 09円で終えています。4月下旬に試した20,000円台を再度チャレンジし、上抜けた状況です。60MAに頭を抑えられた形ですが、来週に60MAを抜ければ20,000円が支えになってくる可能性もあります。 いっぽうで100MAが右肩下がりのため、今後の動きは少し心配な面もあります。 個別株については先日紹介した、楽天とアステラス製薬が堅調に推移しているようです。 https://www. fesrip. com/k...

---

### 日経平均の反発はいったん終わりか

- Published: 2020-05-01
- Modified: 2020-05-01
- URL: https://www.fesrip.com/hanpatu-owari/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

本日の日経平均は、574. 34円安い19,619. 35円で終わりました。昨日は20,000円を回復し上昇傾向が続くと思いましたが、本日の下げで20,000円に跳ね返された形となりました。 チャートを見ても、ちょうど60MAで跳ね返されており、コロナショックからの反発はとりあえず終わった感じがします。ゴールデンウィーク明けからの株価については、より一層注意しつつ取引を考えていく必要があると思います。 昨日紹介の2銘柄についても様子見 昨日紹介した、楽天とアステラス製薬についても今日は下げて終わって...

---

### チャートが好転した株2選

- Published: 2020-04-30
- Modified: 2020-04-30
- URL: https://www.fesrip.com/kouten2/
- カテゴリー: 株式
- タグ: アステラス製薬, 株式, 楽天

本日の日経平均は、422. 50円と大幅に上がり、終値で20,193. 69円と久しぶりに20,000円台を回復しました。60MAに上値を抑えられたのが気になりますが、上昇は継続していそうです。 今日は、先日紹介した株よりも上昇シグナルがしっかり出ている銘柄を紹介したいと思います。どちらの銘柄もコロナショックから大きく反発し、コロナショック前の水準に近い状況となっています。 4755 楽天 言わずもがな、有名なネット関連企業です。4月30日はPCR検査キットの発売関連で下落して終わっています。 状況...

---

### 株が予想外の動きをしたときの考え方

- Published: 2020-04-28
- Modified: 2020-04-28
- URL: https://www.fesrip.com/songiri/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱ケミカル, 損切り, 株式

今日は、株が自分の予想と違う動きをしたときの考え方を書いていきます。 なお、昨日、上昇が見込まれる銘柄として三菱ケミカル(4188)を紹介しましたが、本日の業績下方修正に伴い、大きく下落しました。 チャートについても、5MAと20MAを下抜いており、上昇シグナルはいったん消えたと言っていいでしょう。かろうじて、3月13日の安値546. 9円は下抜いていませんが、三菱ケミカルを買っている人はいったん手仕舞いをしたほうが良いと思います。 依然として、相場が不安定であり、ソフトバンクやファーストリテイリ...

---

### これから上昇が見込まれる銘柄3選

- Published: 2020-04-27
- Modified: 2020-04-27
- URL: https://www.fesrip.com/4-27-3sen/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱UFJ, 三菱ケミカル, 住友化学, 株式

本日の日経平均は、日銀の金融政策決定会合を好感して521. 22円上昇し19,783. 22円で終わりました。このまま上昇が続けば、4月17日に超えなかった20,000円台も視野に入ってくる状況です。 そんな相場の中、これから上昇が見込まれる銘柄を3つ紹介したいと思います。どの銘柄も日経平均の上昇に比べ出遅れて上昇していますが、相場が良ければこれからも上昇が続く可能性があるため、チェックしてもらえればと思います。 8306 三菱UFJフィナンシャルグループ 言わずもがな大手金融グループです。以前も少...

---

### 4月27日からの日経平均株価を考える

- Published: 2020-04-25
- Modified: 2020-04-25
- URL: https://www.fesrip.com/4-27nikkei/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均, 株式

4月20日からの日経平均は、コロナウイルスからの反発が一段落して、若干下げる形で一週間を終えました。はっきり言って今後の方向性はわからなくなってきましたので、常々書いていますが、取引は慎重に行ったほうが良いです。 日経平均の現状と今後の動きについて 先週の日経平均は、4月22日に20MAを下回ったものの、なんとか堪えました。株価としては5MAと20MAの間にあり、今後の動きが読みにくい状況となっています。 チャートの形を見ると、上昇とも下降とも言えないため、取引については様子見の時期だと感じます...

---

### Zホールディングスが好調を維持

- Published: 2020-04-23
- Modified: 2020-04-23
- URL: https://www.fesrip.com/4689-koutyou/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス, 株式

以前紹介したZホールディングス(旧ヤフー)が上昇を続けています。日経平均が上昇一服している中で、ここまで上昇が強いのはすごいと思います。今日は他に私が見ている銘柄と、Zホールディングスの今後の動きについて書いていきます。 https://www. fesrip. com/4689-senryaku/ 下げ止まり傾向が見られる銘柄 Zホールディングスが上昇基調であるため、他に下げ止まりしそうな銘柄を探していますが、今のところ三菱UFJ銀行(8306)と国際石油開発帝石(1605)あたりが候補としてあが...

---

### 日経平均の反発が続くかはNYダウにゆだねられた

- Published: 2020-04-22
- Modified: 2020-04-22
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei-nydow/
- カテゴリー: 株式, 経済
- タグ: NYダウ, 日経平均

先日、4月20日からの日経平均について動きを予想する記事を書きました。 https://www. fesrip. com/4-20nikkei/ おおむねその時に予想した動きになってきましたので、再度、日経平均の今後の動きについて予想、修正をしたいと思います。結論としては、20MAをかろうじて上回っている状態であるため、NYダウなど外的な要因で売りシグナルが出る可能性があります。 日経平均の現状分析 日経平均については、このところコロナショックからの反発が続いてきて、4月17日に19,922円をつけ...

---

### 9432NTTは下落局面に入ったか

- Published: 2020-04-20
- Modified: 2020-04-20
- URL: https://www.fesrip.com/9432geraku/
- カテゴリー: 株式
- タグ: NTT, 株式

本日の日経平均は228. 14円の下落とそれなりに下げたなという印象でした。大型株を中心に見ていくと、3月23日から始まった日経平均の反発局面で、やっと下げ止まった銘柄とすでに株価がコロナショック以前に回復している銘柄の2つに分けられる状況になってきました。 そんな中、NTTが下落局面に入ったのではないかと感じたので紹介していきます。 NTTの現状と今後の動きを予想 NTTは3月13日に安値2,153円をつけた後に、日経平均と同じく反発し、3月30日には高値2,731. 5円とコロナショックでの下落...

---

### 4月20日からの日経平均株価を考える

- Published: 2020-04-18
- Modified: 2020-04-18
- URL: https://www.fesrip.com/4-20nikkei/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均, 株式

4月13日からの1周間は日経平均株価はおおむね上昇して終わりました。コロナウイルスの感染拡大には歯止めがかかっていませんが、3月19日に安値を付けてから上昇基調となっています。 実体経済としては、緊急事態宣言が出され、在宅勤務や休業が増えていますので、先行きは暗いですが、今のところ株価に影響はありません。以前も書いたように、二番底はまだ先になると思いますので、予断が許さいない状況が続いていると考えています。 4月20日からの日経平均株価の動きを予想してみる 私が考える日経平均株価の今後の動きを矢...

---

### 信用取引口座は開くべきか

- Published: 2020-04-16
- Modified: 2020-04-16
- URL: https://www.fesrip.com/sinyoutorihiki/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 信用取引, 株式

株取引には現物と信用の2つがあります。現物取引とは、通常の取引のことを言い、自分の持っている資金内で株を買い、自分の持っている株を売るというものになります。 いっぽうで、信用取引とは、自分の持っている以上の資金を借りて株を買ったり、株を借りてきて売ったりするものになります。 結論として、信用取引口座は開くべきです。その利点と注意点を今日は書いていきます。 下げ相場で利益を出せる 信用取引のポイントは、「空売り」をできることです。空売りとは、自分が持っていない株を借りてきて売り、後で買い戻すという...

---

### セブン銀行は上昇を続けるか

- Published: 2020-04-14
- Modified: 2020-04-14
- URL: https://www.fesrip.com/8410senryaku/
- カテゴリー: 株式
- タグ: セブン銀行, 株式

本日は、日経平均が595円41銭と大幅高で終わりました。昨日、心配していた上昇一服を感じさせないような上げ幅で順調にコロナショックの下げを戻しているように思えます。 いっぽうで日経平均の20,000円台は節目として意識されやすいだけでなく、今回の下げ幅の50%戻しが20,250円にありますので、上値は抑えられそうです。 今回は、先日紹介したセブン銀行について、今後の分かれ目に差し掛かりつつあるため、現状を整理したいと思います。 現状から見た値動きのポイント セブン銀行は、2019年12月17日に...

---

### Zホールディングスについて今後の戦略を考える

- Published: 2020-04-13
- Modified: 2020-04-13
- URL: https://www.fesrip.com/4689-senryaku/
- カテゴリー: 株式
- タグ: チャート, 株式

本日の日経平均は455円10銭安と思いのほか下げたという印象を持ちました。先週末の日経平均先物が100日程度安かったので、今日も100円安で始まって、200円くらい下げれば終わりかなと思っていましたが、400円を超えるとはまだまだ不安定な相場であることを表していると感じています。 前に紹介したZホールディングス(旧ヤフー)について、今日で上昇が一服したような動きになっているため、今後の戦略をまとめていきます。 なお、移動平均線と書くと文章がわかりにくくなりますので、今後は5日移動平均線を「5MA...

---

### 株を買うときはトレンドフォローか逆張りか

- Published: 2020-04-11
- Modified: 2020-04-11
- URL: https://www.fesrip.com/torendoforo-gyakubari/
- カテゴリー: 株式
- タグ: チャート, 株式

今回は、投資の永遠のテーマである「トレンドフォロー」と「逆張り」について書いていきます。 株の取引をする上で、どのタイミングで買うのかというのはとても重要になります。下がり始めたら買うのか、上げ始めてから買うのかというのは判断が難しいことが多くあります。 私としては、トレンドフォローで買うことを頭に置きながらも、自分で株価の上昇が見込める場合は逆張りで買っても問題ないと考えています。 トレンドフォローとは トレンドフォローとは、相場の流れ(トレンド)に沿った取引をすることです。株価が下がっている...

---

### コロナショックの中での注目株

- Published: 2020-04-10
- Modified: 2020-04-10
- URL: https://www.fesrip.com/coronatyuumokukabu/
- カテゴリー: 株式
- タグ: ソニー, ソフトバンク, 株式

今週は、株価が比較的堅調でした。堅調だとあまり解説することもないなと感じています。 いっぽうで、いつもと違う株の値動きを見る中でおもしろい銘柄が2つありましたので、紹介したいと思います。 6758 ソニー 言わずとしれた、大手家電メーカーのソニーです。現在は、家電よりも金融部門などが目立っています。 株価はここ2年堅調に上昇しています。今回のコロナショックで300日移動平均線を一時割りましたが、日経平均の反転とともに値を戻しています。 長期のトレンドラインを引いてみましたが、コロナショックの下げ...

---

### 緊急経済対策は国民の命と生活を守り抜けるか

- Published: 2020-04-08
- Modified: 2020-04-08
- URL: https://www.fesrip.com/keizaitaisaku/
- カテゴリー: 経済
- タグ: 経済対策

本日も、日経平均株価は堅調でした。昨日、NYダウが引けにかけて安かったため、どれくらい影響があるかと思いましたが、日本株のほうが強かったようです。 さて、4月7日に政府は、新型コロナウイルスに関する経済対策を打ち出しました。今日は、その中でも話題である「30万円の現金給付」について感じたことを書いていきます。 結論としては、財務省に、まんまと上手く丸め込まれたなと言う感じがします。やっぱり、頭がいい人たちは違いますね。 30万円の現金給付とは 今回のコロナウイルスの影響で収入が大幅に減った世帯で...

---

### 下げ止まりから短期的な反転へ

- Published: 2020-04-07
- Modified: 2020-04-07
- URL: https://www.fesrip.com/sagedomarihanten/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均, 株

4月7日の日経平均株価は昨日から373円88銭高い、18950円18銭で終わっています。とりあえず下落はいったん終わりで、株価は上昇しています。 日経平均については、5日移動平均線と20日移動平均線を上抜いて終わっていますが、ちょうどその2つが重なっており、明日に大きく下落がなければ上昇シグナルが確認できます。 ただし、60日移動平均線や100日移動平均線などが下がってきているため、どこまで上がるのかはわかりづらい状況です。 Zホールディングスとセブン銀行について 昨日ご紹介した2銘柄についても...

---

### 下げ止まり銘柄はこれだ!

- Published: 2020-04-06
- Modified: 2020-04-06
- URL: https://www.fesrip.com/4-6sagedomari/
- カテゴリー: 株式
- タグ: Zホールディングス, セブン銀行, 株式

本日、日経平均は756円11銭高で終わっています。そんな中で、とりあえず下げ止まり感があった銘柄を紹介します。 ただし、注意していただきたいことが、あくまで一時的な反発である可能性があるため、2、3日で株価が下がるようなら迷わず損切りしてください。 4689 Zホールディングス Zホールディングスと聞いて、馴染みがない方が多いのではないでしょうか。これは昔のヤフーです、このごろ名前が変わりました。 株価の状況としては、3月23日に安値281円をつけてから反発しています。いったんは20日移動平均線...

---

### 株取引の心得

- Published: 2020-04-05
- Modified: 2020-04-28
- URL: https://www.fesrip.com/kaburiyuu/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 株式

今回は、株価の解説ではなく、株をする上での心得を書いていきます。 私は、株価というものは、上げ下げすることに理由はないと考えています。そして、株取引をするうえでの心得は、どれだけ素直に株価の動きを捉えることができるかであると考えています。 株価はどうして変動するのか どうして、株価は上がったり、下がったりするのでしょうか? 一般的には、業績が良いと上がり悪いと下がると考えている人が多いと思います。 私は、その株を買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がると考えています。 私もかつて、...

---

### 日経平均の下値は14,400円だ

- Published: 2020-04-04
- Modified: 2020-04-04
- URL: https://www.fesrip.com/nikkei14400/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 日経平均

今回は、日経平均株価について、二番底をつけに行く際にどれくらいまで下がりそうかを考えていきます。 結論としては、14,400円程度が下値のメドになると考えます。 大切なことは全て、フィボナッチが教えてくれる 何が言いたいかというと、今回の日経平均の下げはフィボナッチが効いていると思われます。そして、フィボナッチによると下値のメドは14,400円くらいと考えられます。 そもそもフィボナッチとは フィボナッチとは、12から13世紀の数学者で、フィボナッチ数列というものを発明しました。フィボナッチ数列...

---

### 今から買える株はあるか

- Published: 2020-04-03
- Modified: 2020-04-05
- URL: https://www.fesrip.com/kaukabuaruka/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 三菱UFJ, 株

引き続き、株価が下落基調となっています。 こんな中、買える株はあるのか、自分がみている会社の株価を見てみましたが、正直、買える株はなさそうです。 先日の日経平均株価と同じく、おおむね20日移動平均線で跳ね返されており下落しています。 8306 三菱UFJフィナンシャルグループ 値動きについて すごくわかりやすいものがあったので紹介します。 上に表示しているのは三菱UFJフィナンシャルグループの株価です。コロナショックで下げ続けた株価が、3月23日の始値380円を境に上昇していました。 3月27日...

---

### 日本株は二番底を試すか

- Published: 2020-04-02
- Modified: 2020-04-04
- URL: https://www.fesrip.com/kabunibanzoko/
- カテゴリー: 株式
- タグ: チャート, 株

今回は、コロナショックの急落から反発しつつある日本株が二番底を試すかどうか、私の考えを書いていきます。 結論としては、おそらく二番底を試すと思いますが、時間としてはもう少し立ってから二番底となると思います。 株の二番底とは 二番底とは、株価が下落しているときに一度底を打って上昇した後に、再度下落してそこを打つことを言います。 最初の底値を下回らないで2回目の下落が止まることを前提としてますので、最初の底値を割るようだと、まだまだ下がるということになります。 リーマンショックのときはどうだったか ...

---

### 株式投資をするならこの本を読め!

- Published: 2020-04-01
- Modified: 2020-04-02
- URL: https://www.fesrip.com/kabuhon/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 本, 株

先日、ネットニュースでもネット証券で口座を開く人が増えているという記事を見ました。 今回は、私がおすすめする株式投資に関連する本を紹介します。初心者向けというよりは、ある程度取引をしている人向けになりますが、一読する価値はあります。 うねり取り入門 株のプロへの最短コース著:林 輝太郎 この本は1998年に発売された古い本ですが、今読んでもためになることが書かれています。 うねり取りとは、株の成長性を見込んで投資をするということではなく、株価の上げ下げによって利益を出すというものです。 そして、...

---

### 新卒採用でこれから起こること

- Published: 2020-03-30
- Modified: 2020-04-01
- URL: https://www.fesrip.com/sinsotu/
- カテゴリー: 仕事, 経済
- タグ: 仕事, 就職活動, 新卒, 経済

経団連が30日、新型コロナウイルス対策に関する緊急提言というものを出しました。 そこには新卒採用について、「第二の就職氷河期を作らないよう、全力を尽くすこと」、「採用情報発信の透明性を上げつつ、エントリーシート締切りの延長やウェブサイトを活用した選考、スケジュールの弾力化により、納得ある就職活動が全うできるよう手を尽くすこと」が書いてあります。 これを見ると、経団連も新卒に配慮しているといった印象を受けると思いますが、おそらく提言に書いてあるような配慮については行われないのではないかと考えていま...

---

### おすすめのネット証券会社

- Published: 2020-03-29
- Modified: 2020-03-29
- URL: https://www.fesrip.com/osusumeshouken/
- カテゴリー: 株式, 証券
- タグ: SBI証券, SMBC日興証券, ネット証券, 楽天証券

先日、ネットニュースでこの暴落を機にネット証券の口座開設件数が急増しているという記事を見ました。 いろいろなサイトでネット証券の解説はしていると思いますが、代表的なネット証券について、どこがおすすめなのかを書いていきます。 SBI証券 言わずもがな、ネット証券といえばSBI証券というほど有名です。ネット証券でありながら、商品数やサービスの良さも目立ちます。 SBI証券のおすすめポイントは口座数がネット証券で一番でであるということです。そして、SBI証券は現在、他社に手数料引き下げ合戦を仕掛けてい...

---

### ここが惜しいコロナショック対策

- Published: 2020-03-28
- Modified: 2020-03-30
- URL: https://www.fesrip.com/osiitaisaku/
- カテゴリー: 経済
- タグ: コロナショック, 経済

コロナウイルス感染症の拡大によって、世界的に株価が暴落しています。このコロナショックともいうべき状況で各国は大規模な対策を打ってきています。 日本においても、色々と話題に上がっていますが、私が思うコロナショック対策の惜しい点を書いていきたいと思います。 コロナショック対策の目的 そもそも、なぜコロナショック対策をするのでしょうか? それは、コロナウイルス感染症が収まった後になるべく早く経済を立て直すためです。 今回の件で中小企業や旅行観光業などが次々と倒産すると、例え感染症の流行が収まっても、街...

---

### 新社会人へ家を借りるポイントはここだ!

- Published: 2020-03-27
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/sinshakaijiniekariru/
- カテゴリー: 仕事
- タグ: マンション, 新社会人, 賃貸

この春から新社会人になり、はじめて実家を出て一人暮らしをするという人もいると思います。 家の借り方は不動産情報サイトなどで色々と紹介していますので、今回は実際に家を借りるときに重要なポイント、気をつけたいポイントを書いていきます。 なるべく職場に近いほうがいい 家探しに迷ったらなるべく職場に近いところにしてください。 なぜかというと、新人は早く出社するだけである程度評価されるからです。 入社時研修を終えたばかりの新人が仕事で実績をすぐに上げることは難しいです。いっぽうで知らないことばかりですから...

---

### 金融業界に未来はあるか

- Published: 2020-03-25
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/kinyuumirai/
- カテゴリー: 仕事, 経済, 証券
- タグ: 生命保険, 証券, 金融業界, 銀行

今回は、金融業界の今後の展望について書いていきます。 早速ですが、金融業界の未来は相当暗いと考えています。その理由を解説していきます。 給与体系の維持が困難 金融機関の給料は他の業界に比べて良いです。東京商工リサーチによると国内銀行の2019年3月期平均年間給与は607万7,000円となっており、これは日本人全体の平均年収440万7,000円を大きく上回っています。 日本がバブルで沸いていたころは、企業への貸し出しをすることによって儲けることができましたが、現在は超低金利であり、貸し出しでは儲け...

---

### 日本経済がかつてないピンチである理由

- Published: 2020-03-24
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/keizaipinti/
- カテゴリー: 経済
- タグ: コロナショック, 日本経済

令和2年3月24日現在、世界ではコロナウイルス感染症が拡大し続けており、その影響によって各国の株価指数が大幅下落をしています。幸いにも日経平均株価は、一旦の底打ちをしたようにも思えます。(おそらく、ソフトバンクやファーストリテイリングが大幅反発をした影響が大きとは思います。) いっぽうで、世界の株価については不安定な状況が続いており、各国とも大規模な経済対策を打ち出しています。 こういった状況の中で、私は日本経済がかつてないピンチに陥っていると考えています。今回はその理由を4点書いていきます。 ...

---

### 元証券マンが考える株式投資をしたほうが良い3つの理由

- Published: 2020-03-23
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/tousiriyuu/
- カテゴリー: 株式, 証券
- タグ: 投資, 株式

記事を読まれている方の中には「投資はお金が増えてから」とか「損することは嫌だから貯金しかしない」といった人もいるかと思います。 ただ、それでも私が株式投資をしたほうが良いと考える、3つの理由を今回は書いていきます。 年をとった時、騙されなくなる 投資をすることによって一番のメリットがこれだと思います。変な儲け話に引っかからなくなります。証券マンにも引っかからなくなります。 なぜ、お年寄りがいきなり投資信託を買って大損するかと言うと、投資経験がないのにお金をいっぱい持っているからです。 日本人とい...

---

### 社会人1年目はこの本を読め!

- Published: 2020-03-22
- Modified: 2020-04-02
- URL: https://www.fesrip.com/shakaijin-hon/
- カテゴリー: 仕事
- タグ: ビジネス本, ふろむだ, 嫌われる勇気, 新入社員, 新社会人

この春から新社会人になる方、おめでとうございます。 今回は、社会人1年目になる方に読んでほしい本を2冊紹介します。学生と社会人で大きく違うことはルール無用の弱肉強食の世界であるということです。その中で、生き残るには今までと同じ考え、同じ行動では太刀打ちできません。 ぜひ、紹介する本を読んで、生きていく中での一つの指針としてください。 嫌われる勇気ー自己啓発の源流「アドラー」の教え著 岸見一郎 古賀史健 ベストセラーでとても有名な一冊です。ただ、まだ読んだことがないなら読んだほうがいいです。 本の...

---

### 内定取消を受けたひとたちへ

- Published: 2020-03-21
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/naiteitorikesi/
- カテゴリー: 仕事
- タグ: 内定, 内定取消, 就活, 就職活動

昨今の世界経済の変調により企業が内定取り消しをしているというニュースを耳にしました。 私が新卒のときは、リーマン・ショック後でなおかつ東日本大震災が起こり就職活動がとても厳しい状況でした。 今の状況とは違う点もありますが、内定取り消しに会った人の励みに少しでもなればと私の経験も踏まえ記事を書きます。 生きろ いまあなたはとても絶望感に打ちひしがれていると思います。 しかし、決して命を絶とうとはしないでください。とりあえず迷ったら生きる方を選んでください。 私も就職活動のときはなかなか内定が出ずに...

---

### 株取引が上手くなる3つのステップ

- Published: 2020-03-20
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/kabusuteppu/
- カテゴリー: 株式
- タグ: 初心者, 投資, 株

世界的な感染症の拡大によって、世界的に株価が割安になっていますね。これから株を始めようと考えている人や、つい最近始められた人も多いのではないでしょうか? 株取引が初心者の方は、じぶんがどの程度上手くなっているのかわからないという人もいらっしゃるかと思います。 今回は、私の経験談をもとに初心者の方が中級者になるまでの過程を書いていきます。 ビギナーズラック 株取引を始めた方の多くの人がビギナーズラックを経験されると思います。私も自分で証券口座を開設し、最初は何の知識もなく「とりあえず、アベノミクス...

---

### 株をやるならテクニカル分析を学べ!

- Published: 2020-03-19
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/tekunikarumanabu/
- カテゴリー: 証券
- タグ: テクニカル分析, 株

前回は、世の中の多くの人が使っているファンダメンタル分析のデメリット、問題点を書きました。 今回は、投資手法のもう一方、テクニカル分析についてそのメリットを書いていきます。 よく、テクニカル分析というと「オカルト」だの「拝金主義」だのと言われることがありますが、そんなことはないです。この記事を読んで少しでもそのイメージを変えていただけたらと思います。 テクニカル分析のメリット みんなが知ってる 株式取引において、ファンダメンタル分析をメインに考えている人でも、「移動平均線」はご存知ですよね?移動...

---

### 元証券マンが考える株をやるのにファンダメンタル分析でいいの?

- Published: 2020-03-18
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/fandamentaru/
- カテゴリー: 証券
- タグ: テクニカル, ファンダメンタル, 証券

前回は、株をやるなら対面証券もいいけど、普通の人はネット証券のほうがいいねということを書きました。 今回は、少し踏み込んで投資手法について書いていきます。 テクニカル分析、ファンダメンタル分析とは 投資手法には大きく分けて2種類あります。1つ目がテクニカル分析、もう一つがファンダメンタル分析です。 テクニカル分析とは、株式の値動きを予想するときに過去の取引実績やパターンを元に予測し投資していく手法です。代表的なものは、移動平均線、一目均衡表、ダウ理論などがあります。 一方、ファンダメンタル分析と...

---

### 元証券マンが教える対面証券っていいの?

- Published: 2020-03-17
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/shouken/
- カテゴリー: 証券
- タグ: 富裕層, 証券

感染症の拡大とともに日経平均株価、NYダウともに乱高下しながら大きく下げてますね。色々な会社の株価も大きく下げていて、配当利回りが7%といったところも出てきました。 そうした中、投資を始めてみようと思う方もいるのではないでしょうか。 大体のブログではネット証券の記事を見かけることが多いので、今回は対面証券の特徴を解説します。 対面証券とは 対面証券とは、各地域に店舗を構え、個人向け営業から企業の新規上場、社債発行まで手掛ける証券会社を指します。N村證券、D和証券、N興証券などが有名です。 他のブ...

---

### 元証券マンが営業のきほんを教える

- Published: 2020-03-16
- Modified: 2020-03-27
- URL: https://www.fesrip.com/eigyoukihon/
- カテゴリー: 仕事
- タグ: 営業, 証券

とりあえず、自身の経験を後世に伝えるため「あの時あれやってれば... 」といったことをまとめておきます。お察しだとは思いますが、私は有能ではありません。てか、有能だったら証券会社やめてません。 ただ、無能だからこそ伝えられる本当のとこを書いていきます。取り返しのつかないことになる前に、これから金融業界で営業をやっていく人に読んでもらいたい、そんな感じです。 営業のきほん 営業は運を味方につけろ 本題に入る前に営業に必要なことは何でしょうか? 結論を先に書くと運です。運がないやつは成績上がりません。成績...

---

### このブログについて

- Published: 2020-03-15
- Modified: 2020-03-15
- URL: https://www.fesrip.com/hajime/
- カテゴリー: はじめに

はじめまして、fesと言います。このブログでは金融関係や経済でなるべく皆様の役に立つ情報を書いていくつもりです。 ブログは初心者なので、日々勉強しながら運営していけたらと思っています。 自己紹介ですが、私は昔、某証券会社に勤務しており、日々金融商品をお客様に提案していました。入る前からなんとなくキツいとこだろうなとは思っていましたが、正直辛かったです。 世の中、営業って大変ですよね。そんな、凡人が気づいたことも書いていこうと思ってます。

---


## 固定ページ

### AI Sitemap (LLMs.txt)

- Published: 2025-04-03
- Modified: 2025-04-03
- URL: https://www.fesrip.com/ai-sitemap/

What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi...

---

### お問い合わせ

- Published: 2020-03-22
- Modified: 2020-03-22
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/



---

### プライバシーポリシー

- Published: 2020-03-22
- Modified: 2021-09-08
- URL: https://www.fesrip.com/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%bc/

ふぇすぶろぐ(以下、「当サイト」と言います。)では、お客様からお預かりする個人情報の重要性を強く認識し、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令を遵守すると共に、以下に定めるプライバシーポリシーに従って、個人情報を安全かつ適切に取り扱うことを宣言いたします。 個人情報の定義 本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、特定の個人を識別することができるものをいいます。 個人情報の管理 お客様からお預かりした個人...

---

### サイトマップ

- Published: 2020-03-15
- Modified: 2025-04-05
- URL: https://www.fesrip.com/site-map/

<!– SITEMAP CONTENT REPLACE POINT –>



---

### Sample Page

- Published: 2020-03-14
- Modified: 2020-03-14
- URL: https://www.fesrip.com/sample-page/

This is an example page. It's different from a blog post because it will stay in one place and will show up in your site navigation (in most themes). Most people start with an About page that introduces them to potential site visitors. It might say s...

---