株式 日経平均の上昇トレンドは終わったかも 今日も日経平均は、大幅下落となりました。チャートを見る限り上昇トレンドから調整局面に入ったと感じています。後は、レンジ相場になるか下落相場になるかがポイントになりそうです。日経平均日経平均のチャートを見てみると、今日も大陰線で終わっています... 2021.10.04 株式
株式 9月相場で気をつけたこと 忘備録に近いですが、9月相場で気をつけたことをまとめたいと思います。前提として9月の上昇に乗れたことが大きいと思いますが、来月以降心掛けたいと思います。 相場が悪いときは取引しない 個別銘柄中心にチャートを見ていくと日経平均とは違う動きをし... 2021.10.03 株式雑談
株式 相場が良くなるまでは静観だが、三菱自動車が気になる 10/1の日経平均も大幅下落となりました。これにより菅総理が総裁選不出馬を決定してからの上昇がほぼ消えたことになります。相場が今後上昇トレンドに入ってからトレードしたいところですが、三菱自動車のチャートが面白いので見ていきます。日経平均日経... 2021.10.02 株式
株式 三井住友建設が意外と強い動き 9/29の日経平均は大幅下落で終わりました。調整局面に移行しており、再度上昇トレンドに戻れるかが今後のポイントになりそうです。日経平均9/29の下落で、日経平均は20MAも下抜けて終わりました。5MAも20MAを下抜ける可能性があり、調整局... 2021.09.30 株式
株式 相場は本格的な調整局面か 9/28の日経平均は、私が思ったよりも強い相場でしたが、アメリカ市場が大きく下げています。各指数を見てみると一旦は調整に入ったと思われます。S&P500S&P500は出来高を伴って大陰線をつけています。9月の頭を頂点に下落した株価は、9/2... 2021.09.29 株式
株式 日経平均を見ると動きにくい 9/27の日経平均は、小幅安で終わりました。権利落ち日が9/29に控える中動きにくい相場が続いています。日経平均9/27の日経平均は寄り付きから上昇し、強い状況が続くかと思われましたが、後場にかけて下落し終わってみれば8.75円安となりまし... 2021.09.28 株式
株式 NYダウが週足でヘッドアンドショルダー形成中? 先週のアメリカ市場は急落するもFOMCを通過し上昇して終わりました。S&P500やNASDAQについては、押し目をつけて上昇したような印象を受けましたが、NYダウだけ弱い動きになっている可能性があります。NYダウ画像はNYダウの週足チャート... 2021.09.26 株式
株式 9/27以降注目したい銘柄2選 9/24の日経平均は609円高で再度5MAを超えてきており、上昇が再開したように見えます。先物は下落しましたが、下ヒゲの長い陰線で終わっているため、どちらかというと上目線に見えます。ただし、中国の問題が大きくなれば相場が崩れる可能性も頭に入... 2021.09.25 株式
株式 ANAは上昇トレンドに入るか 9/23は祝日だったため日経平均は動いていませんでしたが、アメリカ市場では2日連続で反発しているようです。NYダウは5MAを超えてきたようですが、20MAで抑えられており、判断が難しいところです。ANAの株価がちょうど上昇トレンドに入るかど... 2021.09.24 株式
株式 NYダウはまだ調整が続きそう 9/23の早朝にFOMCが終わりパウエル議長の会見がありました。NYダウの動きを見てみると相場が反転したとは言いにくい状況だと思います。NYダウ今日のNYダウは上値の長い陽線で終わっています。FOMCで今後のテーパリングに関する発言があった... 2021.09.23 株式