株式

株式

コロナショックの中での注目株

今週は、株価が比較的堅調でした。堅調だとあまり解説することもないなと感じています。いっぽうで、いつもと違う株の値動きを見る中でおもしろい銘柄が2つありましたので、紹介したいと思います。6758 ソニー言わずとしれた、大手家電メーカーのソニー...
株式

下げ止まりから短期的な反転へ

4月7日の日経平均株価は昨日から373円88銭高い、18950円18銭で終わっています。とりあえず下落はいったん終わりで、株価は上昇しています。日経平均については、5日移動平均線と20日移動平均線を上抜いて終わっていますが、ちょうどその2つ...
株式

下げ止まり銘柄はこれだ!

本日、日経平均は756円11銭高で終わっています。そんな中で、とりあえず下げ止まり感があった銘柄を紹介します。ただし、注意していただきたいことが、あくまで一時的な反発である可能性があるため、2、3日で株価が下がるようなら迷わず損切りしてくだ...
株式

株取引の心得

今回は、株価の解説ではなく、株をする上での心得を書いていきます。私は、株価というものは、上げ下げすることに理由はないと考えています。そして、株取引をするうえでの心得は、どれだけ素直に株価の動きを捉えることができるかであると考えています。株価...
株式

日経平均の下値は14,400円だ

今回は、日経平均株価について、二番底をつけに行く際にどれくらいまで下がりそうかを考えていきます。結論としては、14,400円程度が下値のメドになると考えます。大切なことは全て、フィボナッチが教えてくれる何が言いたいかというと、今回の日経平均...
株式

今から買える株はあるか

引き続き、株価が下落基調となっています。こんな中、買える株はあるのか、自分がみている会社の株価を見てみましたが、正直、買える株はなさそうです。先日の日経平均株価と同じく、おおむね20日移動平均線で跳ね返されており下落しています。8306 三...
株式

日本株は二番底を試すか

今回は、コロナショックの急落から反発しつつある日本株が二番底を試すかどうか、私の考えを書いていきます。結論としては、おそらく二番底を試すと思いますが、時間としてはもう少し立ってから二番底となると思います。株の二番底とは二番底とは、株価が下落...
株式

株式投資をするならこの本を読め!

先日、ネットニュースでもネット証券で口座を開く人が増えているという記事を見ました。今回は、私がおすすめする株式投資に関連する本を紹介します。初心者向けというよりは、ある程度取引をしている人向けになりますが、一読する価値はあります。うねり取り...
株式

おすすめのネット証券会社

先日、ネットニュースでこの暴落を機にネット証券の口座開設件数が急増しているという記事を見ました。いろいろなサイトでネット証券の解説はしていると思いますが、代表的なネット証券について、どこがおすすめなのかを書いていきます。SBI証券言わずもが...
株式

元証券マンが考える株式投資をしたほうが良い3つの理由

記事を読まれている方の中には「投資はお金が増えてから」とか「損することは嫌だから貯金しかしない」といった人もいるかと思います。ただ、それでも私が株式投資をしたほうが良いと考える、3つの理由を今回は書いていきます。年をとった時、騙されなくなる...